幻のサーカス団
2025-10-17 16:04:04

2025年度武蔵野美術大学芸術祭「幻のサーカス団」への招待

武蔵野美術大学の芸術祭で非日常体験



2025年度の武蔵野美術大学芸術祭「幻のサーカス団Ars CIRCUS」が、10月24日(金)から26日(日)まで、東京都小平市にある鷹の台キャンパスで開催されます。この3日間の特別な祭典で、来場者には不思議で魅惑的なサーカス体験が待っています。

幻のサーカス団Ars CIRCUSとは?


主催者である武蔵野美術大学の芸術祭実行委員会が設営した「幻のサーカス団」では、学生たちが念入りに準備した作品やパフォーマンスが盛りだくさん。彼らの作品を通じて、来場者はまるでサーカスの一員になったかのような非日常の世界に迷い込むことができます。サーカス団員が演じるパフォーマンスや、幻想的な装飾に囲まれた会場は、まさに日常から切り離された空間です。

無料で楽しめる展示とイベント


芸術祭では、学生による日本画や油絵、彫刻など、さまざまなジャンルの作品が展示されます。会場内を巡って集めるスタンプラリーもあり、楽しみながらアートに触れることができます。また、イベントスペースではサークルや有志団体によるライブ演奏やパフォーマンスも行われ、来場者が参加できるワークショップや謎解きイベントも予定されています。

学生によるオリジナル作品の販売


祭典の一角には、学生たちの創作したオリジナル雑貨やフリーマーケットもあります。また、多種多様な飲食の模擬店が出店され、目でも舌でも楽しめるコンテンツが満載です。この機会に、学生たちのクリエイティブな才能を感じながら、食を満喫してください。

限定公式グッズ


今年度の芸術祭では、全7種類の公式グッズも販売予定です。公式キャラクターや華やかなサーカスをテーマにした力作が並び、パンフレットやアクリルキーホルダー、トートバッグ、ラバーバンド、缶バッジなど、アート好きにはたまらないアイテムが目白押し。これらのグッズは、祭典期間中のみの限定販売となりますので、お見逃しなく!

アート好き必見


武蔵野美術大学の芸術祭は1971年以来、毎年開催されている大規模なイベントです。学生たちが自主的に企画し、多様なテーマで織りなすこの祭典は、訪れる人々にとって新しい発見の場でもあります。日常を離れ、学生たちの情熱に満ちたアートの数々を楽しみに、ぜひ会場に足を運んでください。

来場時の注意事項


アクセスに際しては、鷹の台キャンパスには駐車場がないため、公共交通機関の利用をおすすめします。近隣の道路には駐停車を避け、スムーズな交通のために協力をお願いします。

この特別な「幻のサーカス団」の芸術祭で、あなたも非日常の体験を堪能してみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 武蔵野美術大学 サーカス 芸術祭

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。