TBS『世界遺産』制作の裏側を捉えたオンラインイベント
2025年10月9日、魅力的な絶景を届けるTBS『世界遺産』の制作裏話がオンラインで聞けるチャンスがやってきます。このイベントはキヤノンマーケティングジャパンとキヤノンの共同主催で、YouTubeライブで午後8時からの配信予定です。参加は無料で、アーカイブ配信は行わないため、視聴をお忘れなく!
イベントの内容を深堀り
本イベントでは、番組内ではなかなか聞けない貴重な視点からの話をたっぷりと紹介します。「レンソイス・マラニャンセス国立公園(ブラジル)」に焦点を当て、
以下の3つのテーマに沿ったトークが展開される予定です。
1.
ブラジルの絶景撮影の裏側: テクノロジーを駆使した美しい映像を撮るための工夫や苦労話を現場のスタッフが語ります。
2.
新ディレクターの挑戦: 番組に新たに加わったディレクターが、湖畔に立つ壮麗な城を前に感動したエピソードを披露。
3.
撮影カメラマンの視点: 世界中を旅しながら世界遺産の魅力を描いてきたカメラマンが、自らの体験を交えたトークを行います。
登壇者には、TBSスパークルのディレクターである江夏治樹氏と竹内みなみ氏、またカメラマンの北林良一氏が参加し、業界の最前線で活躍するプロフェッショナルの声を直接聞くことができます。これほど豪華なメンバーによるトークセッションはなかなかありません。
スペシャル企画:プレゼントキャンペーン
さらに、イベント視聴後には特別キャンペーンも実施されます。参加者は、イベント中に表示されるQRコードを使ってアンケートに答えることで、抽選でTBSの撮影スタッフが現地で選んだお土産などのプレゼントが当たります。視聴するだけでなく、参加型の要素が加わることで、楽しみが倍増しますね。
TBS『世界遺産』の魅力
この番組は1996年から放送を開始し、29年以上にわたり世界遺産の素晴らしさを最新の技術を使って伝えてきました。その真髄は、映像だけでなく「人類共通の財産を未来に残す」という確固たる理念にあります。ユネスコからの感謝状を受け取るほど、世界遺産の普及に尽力してきたことも見逃せません。
2024年からは俳優の鈴木亮平さんが新しいナレーターとして登板し、彼自身の思いを交えながら視聴者に魅力を伝えています。
視聴方法と公式サイト
視聴に興味がある方は、以下のURLから直接YouTubeライブにアクセスできます。
また、番組の公式サイトやYouTubeチャンネルもぜひチェックしてみてください。新しいエピソードや鈴木亮平さんのインタビューが載っています。
結論
このイベントは、世界遺産の魅力や制作の裏側に触れる貴重な機会です。ファンはもちろん、映像技術に興味がある方にとっても楽しめる内容となっているため、ぜひご参加ください。