セミナー紹介
来る12月2日、株式会社マクニカが主催するオンラインセミナー「ID管理の自動化だけでは足りない?可視化と棚卸でリスクを断つIGAという選択」が開催されます。本セミナーには、アルサーガパートナーズ株式会社のシニアマネージャー、石黒元洋氏が登壇し、企業におけるID・権限管理の重要点と実践知識を共有します。
セミナーの背景
現在、多くの企業がデジタルトランスフォーメーション(DX)を進めている中で、ID管理の重要性が増しています。システムによるアカウント作成の自動化は、業務の効率化に寄与しつつも、そのアカウントの管理が疎かになってしまうケースが多々見受けられます。特に、増え続けるアカウントの存在は、誰が、どれだけの権限を持っているのかを把握しづらくし、セキュリティリスクを招く要因ともなり得ます。
セキュリティの不透明性
高価なセキュリティソリューションを導入したとしても、実際に社内に何のアカウントが存在するのか、そしてそれが誰によってどう使われているのかが可視化されていなければ、意味を成しません。このセミナーでは、そのような状況を打破するための具体的手法として、「全アカウントの可視化」と「定期的な棚卸」を通じたIDガバナンス(IGA)の本質について解説します。
本セミナーの概要
- - 開催日時:2025年12月2日(火)11:00〜12:00
- - 形式:オンライン
- - 費用:無料
- - 対象者:企業の情報システム部門担当者・ID管理基盤の刷新に興味のある方
- - 主催:株式会社マクニカ
- - 共催:アルサーガパートナーズ株式会社
セミナーの詳細はお申し込みページにてご確認ください。
登壇者紹介
石黒元洋氏は、2013年に大学を卒業後、外資系総合コンサルティングファームでソリューションエンジニアとして活動。セキュリティ部門の立ち上げを経て、セキュリティコンサルタントに転身しました。数多くのプロジェクトで、デジタルアイデンティティ分野の経験を積んでいます。企業におけるID管理の課題について、具体的かつ実践的な知見を持っています。
セミナー内容の流れ
- - 11:00-11:10 自動化ではID管理は終わらない!?セキュリティの土台の「真実」
- - 11:10-11:30 IDガバナンス(IGA)の本質:リスクを可視化し、適切な統制を行う
- - 11:30-11:50 Saviyntを用いた課題解決デモ
- - 11:50-12:00 マクニカとアルサーガパートナーズの取り組み
最後に
このセミナーは、単なる技術的な知識を超え、企業のセキュリティを強化するための重要な講義となります。情報システム部門やDX推進担当の方だけでなく、全てのビジネスパーソンにとって貴重な機会です。お気軽に参加して、新しい知見を手に入れましょう!