マグロの祭典!
2025-10-23 13:26:40

清水港マグロまつり2025でマグロの魅力を堪能しよう!

清水港マグロまつり2025の魅力



2025年11月8日(土)・9日(日)に、静岡市清水港で待望の『清水港マグロまつり2025』が開催されます。この祭典は、冷凍マグロの水揚量が日本一である清水港の魅力を存分に味わえるイベントです。毎年、多くの人々が集まり、マグロをテーマにした様々な催し物が目白押しです。

イベントの主な内容



無料振る舞いと大迫力の解体ショー


特に注目したいのは、11月9日(日)に行われる無料のマグロ振る舞い。数量限定ですが、行列が予想される目玉イベントです。また、マグロの解体ショーでは、実況解説を交えてマグロの部位や特徴を学びながら、またとない迫力のある瞬間を楽しむことができます。

冷凍マグロの裁断&即売会


このイベントでは、冷凍マグロの裁断が見られるだけでなく、その場で購入できる即売会も実施されます。新鮮なマグロを手に入れたい方にはぴったりです。

冷蔵庫体験と親子で楽しめるワークショップ


さらに、マイナス60度の冷蔵庫体験もあり、寒さを体感できるユニークな催しです。小さなお子様でも楽しめるアクティビティが目白押しで、家族みんなで楽しめます。また、マグロの燻製作りワークショップも開催され、30分程度で完成する燻製をその場で味わうことができます。

清水港の美味しいスポット



イベント期間中は、清水港の仲卸業者が集う清水魚市場「河岸の市」もおすすめです。こちらでは新鮮な魚介類や地元の特産品を購入でき、マグロ料理を楽しむことができます。特に、マグロ丼やマグロラーメンなど、多彩なマグログルメが揃い、訪れる人々を魅了します。

清水魚市場「河岸の市」


河岸の市では、マグロの大トロや中おち、焼き魚なども楽しめる他、地元の新鮮な野菜や茶、果物も取り扱われており、買い物も楽しめます。新たにリニューアルされたいちば館では、厳選された鮮魚が揃い、市民から愛されています。

限定商品や地方の名品を楽しめるだけでなく



イベント地元の名産である缶詰も見逃せません。静岡県は全国的にも缶詰の生産が盛んで、特にマグロに特化した製品が人気です。清水港周辺には、缶詰専門の販売店もあり、バラエティ豊かな商品が手に入ります。特に、ツナ缶やさば缶の種類は驚くほど豊富で、地元の名物を堪能できます。

まとめ



『清水港マグロまつり2025』は、マグロ好きにはたまらない内容が盛りだくさんで、家族連れや友人同士の訪問にもおすすめです。この機会に是非、清水港とその周辺の美味しさを体験してみてはいかがでしょう。イベントの詳細は公式サイトをご覧ください。

公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

関連リンク

サードペディア百科事典: 清水港 マグロまつり 河岸の市

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。