医学生向けの大規模説明会「レジナビフェア2025中国・四国」
2025年10月19日(日曜日)、広島県立ふくやま産業交流館にて「民間医局レジナビフェア2025 中国・四国~臨床研修プログラム~」が開催されます。このイベントは日本における医学生と研修医を対象とした最大規模の研修病院合同説明会として、全国から多くの病院が参加する重要な機会です。
レジナビフェアは2002年から始まり、毎年全国各地で8回の開催を行っています。今大会には約55の医療機関が出展し、延べ7,800名の参加者の来場が見込まれています。また、来場者には病院の詳細な情報を得る大きなチャンスとなります。
多彩なプログラム
1. 病院ブースとセミナー
当日は様々な病院によるブース出展が行われ、各施設の特徴や採用情報について直接聞くことができます。また、参加者は「採用コンサルタントが教える見学マナー・面接対策セミナー」や「プロが教える!マッチング攻略セミナー」に参加することが可能です。これらのセミナーは、実際の採用活動に役立つ情報が得られるため、多くの医学生にとって非常に有意義な時間になるでしょう。
2. キャリア相談コーナー
さらに、医学生のキャリアに関する相談もできる「医学生キャリアなんでも相談コーナー」も設けられます。将来の不安や悩みを持つ参加者に対して、専門のエージェントがアドバイスを提供します。
3. ブース訪問サポート
気になる病院を探す際には、病院情報のスペシャリストである「ブース訪問サポーター」に相談することもでき、個別のサポートを受けることができます。
来場特典とアクセス
参加者には、「レジナビBook2025」が無料配布される特典も用意されています。こちらには全国の臨床研修指定病院496施設の情報が網羅されており、これからの医学生にとって貴重なリソースとなるでしょう。
また、福山駅から会場への「無料シャトルバス」も運行され、会場へのアクセスがスムーズです。交通費補助キャンペーンも実施されるため、遠方から参加する医学生にとっても参画しやすくなっています。
参加の申し込み
このイベントは医学生を対象としており、事前の申し込みが必要です。申し込みは、公式サイトから簡単に行えますので、ぜひ参加を検討してみてください。
レジナビフェア2025は、将来の医師としてのキャリアを見据え、貴重な出会いや情報を得る大きなチャンスです。この機会を逃さず、自分の未来への一歩を踏み出しましょう。
【開催概要】
- - 日時: 2025年10月19日(日)11:00~16:00
- - 会場: 広島県立ふくやま産業交流館(福山ビッグ・ローズ)
- - 対象: 医学生
- - 参加予定施設: 約55施設
詳細な情報や申し込みについては、公式サイトをご覧ください。