株式会社スーツが「スーツアップ」にゲスト権限を追加
タスク管理やプロジェクト管理を効率化するツール「スーツアップ」が、新たにゲスト権限を導入することを発表しました。この新機能により、特定の部署やプロジェクトのみでのタスク管理が可能になり、社外の関係者も安心して参加できる環境が整います。
スーツアップのゲスト権限とは?
スーツアップでは、これまでワークスペース権限がオーナー、管理者、支払い責任者、一般利用者の4つに分類されていました。この度追加されたゲスト権限は、特定の部署やプロジェクトに限ってタスク管理に参加できるものです。
例えば、業務委託契約を結んでいる外部の人材が特定プロジェクトに参画する場合、そのプロジェクトに必要なタスクのみを管理できるようになります。これにより、全社の情報にアクセスすることなく、必要な情報だけを扱えるため、セキュリティ面でも安心です。ゲスト権限を持つユーザーは、選択できるタスクタブが限られており、それ以外の部署や全社の情報にはアクセスできないように設定されます。
スーツアップの基本機能
「スーツアップ」は、日常的に使いやすいプロジェクト・タスク管理ツールを目指しています。このプラットフォームは、業務の見える化を促進し、タスクの抜け漏れや期限遅れを防ぐために設計されています。プランにはスタンダードプランとスタータープランがあり、特に小規模事業者向けに軽減された料金設定が魅力的です。
スタンダードプランは月額1,080円(税別)ですが、ユーザー数が10名以下の企業には、1人あたり月額500円(税別)になるスタータープランも用意されており、導入がしやすくなっています。
さらに、現在「スーツアップ」を7日間無料でお試しいただけるキャンペーンも実施中です。この機会にぜひ、スーツアップの機能を体験してみてください。
利用開始の手順
「スーツアップ」の利用を始める際には、以下のステップを踏むとスムーズです。まずは公式ウェブサイトにアクセスし、無料トライアルに申し込みます。次に必要な情報を入力し、ログインすることで、実際にスーツアップの画面が見られるようになります。ユーザーインターフェースはシンプルで直感的であるため、初めての方でもすぐに使いこなせることでしょう。
新たに追加されたゲスト権限を活用することで、タスク管理がさらに効率的に行えるようになります。これからも「スーツアップ」は機能の拡充に務め、ユーザーにとって使いやすいサービスを提供していく方針です。
会社情報
スーツアップを運営する株式会社スーツは、東京都千代田区に本社を置くスタートアップ企業です。2022年に設立され、経営支援を目的としたクラウドサービスを提供しています。今後も、ユーザーのニーズに応じた革新的な機能追加を続けていくことでしょう。
「スーツアップ」での効率的なタスク管理を体験し、ビジネスの成長に繋げましょう!詳細は公式サイトをご覧ください。