さいたま市SOIP報告会
2025-03-05 15:45:49

さいたま市版SOIPの成果報告会を開催!地域とプロスポーツが共創する未来

さいたま市版SOIP成果報告会のご案内



2025年3月27日(木)に、さいたま市のRaiBoC Hallで「さいたま市版SOIP成果報告会」が開催されます。このイベントでは、浦和レッドダイヤモンズとRB大宮アルディージャが共同で取り組んできたプログラムの成果が発表され、地域とプロスポーツが共創する未来の姿を示す機会となります。

サポート体制と背景



この報告会は、埼玉県さいたま市を拠点とする一般社団法人さいたまスポーツコミッションと、東京都港区に本社を置く株式会社ザスモールシングスの連携により実現しました。スポーツを通じたビジネスの創出や地域課題の解決を目指し、地域社会の活性化を図っています。

開催概要



  • - 日時: 2025年3月27日(木)14:30~16:30(受付は14:00から)
  • - 場所: RaiBoC Hall(市民会館おおみや) 集会室1
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町2-118 大宮門街6F
  • - 定員: 50名(事前申込制)
  • - 申込方法: Peatixからの事前申込が必要(申込期限は2025年3月21日(金)12:00)

プログラム内容



第1部



1. 開会・挨拶 (14:30~)
さいたま市スポーツ文化局スポーツ部スポーツ政策室によるご挨拶が行われます。

2. これまでの営み紹介 (14:35~)
さいたまスポーツコミッション事業企画課が「さいたま市版SOIP」の取り組みについて説明します。

3. プロスポーツチームと企業による事例発表 (14:40~15:30)
- RB大宮アルディージャと株式会社SALによる「NACK5スタジアム大宮SPORTS AFTERSCHOOLプロジェクト」
- 浦和レッドダイヤモンズとジーピック合同会社・サッカードットコム株式会社による「さいたま市をグリーンインフラ先進地域に~見沼田んぼ産モリンガの挑戦~」

4. 質疑応答 (15:30~15:35)
参加者からの質問について発表者が答えます。

5. 今後の方向性について (15:35~)
さいたま市版SOIPの将来について一社が説明します。

第2部



  • - ネットワーキング(交流会) (15:35~16:30)
参加者同士の意見交換や情報共有の場が設けられます。

参加費と申込について



本報告会は、事前の申し込みが必要で、参加希望者はPeatixから早めに登録を行う必要があります。定員に達し次第、申込が終了しますので、お早めのアクセスをお勧めします。

詳細な申込はこちらからご覧ください。

主催と運営



このイベントはさいたま市が主催し、一般社団法人さいたまスポーツコミッションと株式会社ザスモールシングスが運営を行います。地域スポーツの活性化に向けた取り組みとも連携し、より良い地域社会の実現を目指しています。

問い合わせ先



参加に関するお問合せは、一般社団法人さいたまスポーツコミッション事業企画課までお気軽にお尋ねください。
TEL: 048-762-8334
お問い合わせフォーム

この報告会で、新たなビジネスモデルと地域での共創の未来が切り開かれることを期待しましょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 大宮アルディージャ 浦和レッズ スポーツ共創

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。