GLI武蔵小杉サマースクール2025の魅力
2025年7月22日から25日まで、GLI武蔵小杉校にてサマースクールが開催されました。今回は、科学を通じて英語を学ぶユニークなプログラムが用意され、参加した子どもたちの探求心を引き出す貴重な4日間となりました。
1日目:科学の楽しさを体験
サマースクールの1日目は、「科学を学ぼう!単純機械①」というテーマでスタートしました。子どもたちは「滑車」や「レバー」といった身近な単純機械の仕組みを学び、ダンボールを使って実際に滑車を作成しました。さらに、「月では29kgが5kgになる」といった重力の違いを理解することで、科学の面白さを実感。
その後のバランスおもちゃ作りでは、リーダー役や作業担当を決め、チームワークを発揮しながら共同作業を行い、自分たちの作品を完成させました。このプロセスは、協力し合う力を育む絶好の機会となりました。
3日目:さらなる学びと挑戦
3日目には「科学を学ぼう!単純機械②」がテーマに設定され、「なぜ自転車のタイヤは丸いのか?」について摩擦の原理を考える授業が展開されました。これに続いて、子どもたちは紙を使ってオリジナルのローラーコースターの作成に挑戦。午後には、これまでの学びを英語でまとめ、グループごとに発表を行いました。
みんなの前で自信を持って発表する姿に、スタッフ全員も感心し、子どもたちの成長を実感しました。英語での表現力も大きく向上し、挑戦する楽しさを体験したようです。
4日間の学びと成長
今回のサマースクールでは、科学実験やアウトドア活動を通じて、子どもたちの創造力、チームワーク、そして英語での表現力が大いに育まれました。「新しい友達に自分から話しかける」「質問する」「自信を持って意見を述べる」など、さまざまな場面での成長が見られ、その成果は参加者全員にとって貴重な経験となりました。
笑顔と真剣な表情が交差する充実の4日間。子どもたちは新しい友達を作り、様々な学びを通じて自分の可能性を広げることができました。
このサマースクールの詳細なレポートは、GLI公式ブログにてご紹介していますので、ぜひご覧ください。詳しくは
こちらから!
新しいコミュニティの提案
さらに、教育コミュニティ「鏑木教育サロン」がスタートし、子どもたちの未来を広げる新たな試みが始まっています。現在モニター生を募集中で、興味のある方はオンラインの無料説明会に参加してみてはいかがでしょうか。詳細は
こちらから!
企業紹介
GLIは、日本国内外のボーディングスクールへの進学を支援するコンサルティング型の英会話スクールです。探究的な学びを通じて、お子様の英語力と思考力、創造力を同時に育成し、未来の進路設計をサポートしています。また、個別に最適な教育プランを提供する専門性も強みです。興味のある方は、GLIの詳細ページをご覧ください。