セキュリティ大賞受賞
2025-11-14 16:13:54

ライフネット生命がセキュリティ大賞を受賞し、全従業員が主役の文化を強化

ライフネット生命が日本セキュリティ大賞を受賞



11月13日に開催された日本セキュリティ大賞の表彰式において、ライフネット生命保険株式会社がセキュリティ対策・運用部門で大賞を受賞しました。今回の受賞は、サイバーセキュリティ対策における同社の取り組みが高く評価された結果です。

「全従業員が主役」の理念


ライフネット生命では「全従業員が主役」という理念を掲げ、サイバーセキュリティに関するインシデントへの対応を強化しています。具体的には、全ての部門から選抜されたメンバーにより構成されるCSIRT(Computer Security Incident Response Team)が中心となり、現場のニーズに応じた研修や資格取得の推進を行っています。従業員一人ひとりの意識を高めることで、セキュリティ対策が他人事ではなく自分ごととして捉えられる文化を育むことを目指しています。

セキュリティの重要性


近年、サイバー攻撃の高度化が進む中、企業におけるセキュリティの重要性は増す一方です。当社は、この状況を踏まえ、全従業員が自らの役割を理解し、セキュリティ対策に取り組む必要があると考えています。今回の受賞は、こうした取り組みが成果を上げていることの証明でもあります。

中期計画の発表


ライフネット生命は2024年5月に発表した中期計画で、「Tech & Services」を成長戦略の一つの柱に掲げています。市場での競争力を維持・強化するために、サービスの質的向上を図ることが求められています。今後も、顧客に安心感を提供するための取り組みを進めていくことで、ブランドの成長と市場拡大を実現していく方針です。

結び


ライフネット生命の理念は、「正直に経営し、わかりやすく、安くて便利な商品・サービスを提供することで、お客さま一人ひとりの生き方を支援する」ことです。この理念に基づき、オンライン生保のリーディングカンパニーとして、デジタルテクノロジーを駆使し、安心して未来世代を育てられる社会の実現を目指しています。このたびの日本セキュリティ大賞受賞は、同社の目指す方向性が正しいことを示す一つの証とも言えるでしょう。ライフネット生命の今後の活動に、ぜひご注目ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ライフネット生命 CSIRT セキュリティ大賞

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。