ケント・モリがプロデュース 新たなライブショー「JAPAN to the WORLD」
兵庫県神戸市に本社を持つケーエムワン株式会社が、日本の伝統文化をベースにした新しいライブショー「JAPAN to the WORLD」を発表しました。このプロジェクトは、世界的なダンスアーティストであるケント・モリが全面的にプロデュースを手掛けており、日本他国の文化を融合した新感覚のエンターテイメントを目指しています。
「JAPAN to the WORLD」のコンセプト
「JAPAN to the WORLD」は、日本各地の伝統文化や芸能の要素を取り入れ、最先端の技術と融合することで全く新しい形のアートパフォーマンスを生み出します。特に、デジタルアートや映像技術を駆使した作品は、観客に新たな感動を提供することを意図しています。
プロジェクトの特徴
1. 伝統と革新の融合
このプロジェクトの核心は、古き良き日本の伝統文化と最新技術の融合です。日本の各地域から集められた伝統芸能を基に、さらにデジタルアートと組み合わせることで、変革をもたらした新しいエンターテイメントとして位置付けられています。
2. グローバルなクリエイターとのコラボ
「JAPAN to the WORLD」には、国内外で活躍する数多くのクリエイターやアーティストが参加する予定で、それによって新しいクリエイティブが生まれることが期待されています。彼らとのコラボレーションにより、新たな視点や技術がプロジェクトに加わり、作品が進化していくでしょう。
3. 地域文化の発信
日本各地の自治体と連携し、地域の伝統芸能を新しい形で発信することもこのプロジェクトの重要な要素です。地元の文化を全球に広めることで、地域の活性化にも貢献することを目指しています。これにより、地方文化の持続的な発展が促進されることが期待されます。
4. 80億人に届ける夢
ターゲットは全世界80億人に及び、国内外での公演やオンライン配信を通じて、日本の伝統文化と革新の融合を届けることを計画しています。日本国内だけでなく、世界中の観客に向けて発信していく姿勢が伺えます。
今後の展開
「JAPAN to the WORLD」は、2025年に開催されるEXPO 2025 大阪・関西万博で表舞台に立つ予定です。その後、国内外で順次公演を行い、さらなるプロジェクトの拡大を目指しています。また、各地の伝統芸能との連携を深化させることで、より多くの魅力を発信していくための強固なプラットフォームを構築する方針です。
「グローバルな平和に向かう一歩を」との思いを持って、ケント・モリはプロジェクトの成功に向けて取り組んでいます。私たちも彼と共に、世界をその目で、耳で、心で感じる旅に出かける準備ができます。興味を持った方はぜひ、公式ウェブサイトを訪れてみてください。
ケント・モリとは?
ケント・モリは、世界的に著名なダンスアーティストであり、マイケル・ジャクソンやマドンナの専属ダンサーとして名を馳せています。また、デジタルアート集団との協働プロジェクトも行い、音楽と技術の融合を体現しています。彼の目標は「日本を世界へ」とし、日本の文化をグローバルに発信することに尽力しています。
お問い合わせ
興味がある方やもっと詳しい情報が必要な方は、
こちらからお問い合わせ可能です。