新たなパートナーシップの形成を目指す「S venture Lab.」
2025年6月26日、株式会社ストライクが主催するイベント『S venture Lab.』が開催されます。このイベントは、事業会社とスタートアップが連携し、新たなビジネスチャンスを見出すためのものであり、参加者は事業会社の具体的なニーズやビジョンを把握することができる絶好の機会です。
イベントの概要
会場はZoomおよび『THE MUSEUM』で行われ、18:30から20:30までの間に、スタートアップとの協業を模索する7社の事業会社によるリバースピッチが行われます。このリバースピッチでは、各会社が自社の課題やニーズについてプレゼンテーションを行い、参加者に理解を深めてもらいます。内容は充実しており、特にオープンイノベーションに興味を持つ方にとっては、見逃せないイベントになるでしょう。
注意すべき登壇者
登壇者には、日本を代表する企業から多様な専門家が参加します。
- - トヨタ紡織株式会社 - 経営企画部戦略推進室CVCグループグループ長の森山朋和氏
- - パラマウントベッド株式会社 - 経営企画本部バリュークリエイトグループアライアンスチームの北田真也氏
- - 東京地下鉄株式会社(東京メトロ) - 企業価値創造部次長の渡辺太朗氏
- - 日本電気株式会社 (NEC) - CVCチームシニアファンドマネージャーの今井瑛里子氏
- - 株式会社丸井グループ - 共創投資部シニアマネジャーの竹下萌氏
- - 栗田工業株式会社 - オープンイノベーション推進課課長の日高勝彦氏
これらの専門家が事業会社の視点からどのような協業ニーズを発表するのか、非常に興味深い内容が期待されます。
名刺交換会
イベントの後半には、名刺交換会が設けられています(現地参加者のみ)。新たな人脈やビジネスの可能性を広げる場となるでしょう。
スポンサーと協力
このイベントは、株式会社ソーシャルインテリアの協力を得ており、特定非営利活動法人インデペンデンツクラブや株式会社Kipsもサポートしています。これにより、スタートアップと事業会社の連携を強化する絶好の機会が提供されています。
S venture Lab.の理念
S venture Lab.は「世界を変える仲間をつくる。」というストライクのミッションの一環として、スタートアップと事業会社の協業を支援するためのサービスです。多角的な情報発信を通じて両者の交流機会を提供し、新しいビジネスの創造を目指します。
参加申し込み方法
このイベントに参加するには、事前の申し込みが必要です。興味のある方は、株式会社ストライクの担当者までお問い合わせください。詳細な情報や申し込みフォームは、公式サイトにてご確認いただけます。
未来のビジネスを切り開くキーワードがここに集結します。皆さんの参加を心よりお待ちしております!