井出靖が贈る!日本のロックポスター展
2025年9月30日から10月5日まで、福岡県立美術館で「井出靖が収集した日本のロックポスター展 -1969年から1986年まで-」が開催されます。この展覧会は、音楽プロデューサーやレーベルオーナーとして幅広く活動する井出靖氏が、自身の日常やキャリアの一部を振り返る目的で収集したロックポスターに焦点を当てています。福岡での開催が実現するのは、井出氏自身が長年熱望してきたことだったといいます。
展覧会の概要
本展は、1960年代後半から1986年までの日本のロックシーンに関するもので、シンガーやバンド、グループなどが取り上げられます。展覧会は、2025年2月に東京で初めて行われ、5日間で1,900名以上が来場し、大きな反響を得ました。
そのため、今回の福岡展も多くの注目を集めています。会場は福岡県立美術館の1階、彫刻展示室という特別な空間で、約100点ものポスターが壁に直接貼られ、訪れる人々にリアルな質感や迫力を提供します。また、東京展では紹介できなかった作品に加え、福岡出身のバンドやミュージシャンを特集したコーナーも設けられます。
ポスター展示の魅力
展示されるポスターは、観客が日本のロックの歴史を体感できるように演出します。たとえば、1979年に行われたRCサクセションのコンサートポスターや、ザ・ストリート・スライダーズの作品など、時代を象徴する数々のビジュアルが並びます。これにより、訪問者は日本のロックシーンの進化と変遷を感じることができるでしょう。
特設コーナーと図録の販売
福岡展では、ポスターだけでなく、関連商品として「JAPANESE MUSIC POSTER SCRAP -ROCK-」の図録も販売されます。この図録は、井出靖氏の監修のもと、415ページにわたるボリュームを誇り、音楽ファンにとっては貴重な資料となることでしょう。定価は4,950円(税込)で、ぜひ手に入れていただきたいアイテムです。
詳細情報
- - 開催日時: 2025年9月30日(火)〜10月5日(日)
- - 会場: 福岡県立美術館 1F 彫刻展示室(福岡市中央区天神5丁目2-1)
- - 営業時間: 午前10時〜午後6時(最終日は17時まで)
- - 入場料: 1,000円(記念ポストカード付き)
- - 主催: 井出靖
この機会に、日本のロックの歴史とその魅力をたっぷりと感じられる展示会に足を運んでみてはいかがでしょうか。音楽の力が詰まったこの展覧会、どうぞお見逃しなく!