東京で楽しむ!鳥取県産きくらげの魅力を味わう特別イベント開催
2025年7月6日、東京都新橋に位置する「とっとり・おかやま新橋館」にて、「とっとりきくらげフェア」が開催されます。このイベントは、一般財団法人日本きのこセンターが主催し、鳥取県産のあらげきくらげを中心にさまざまな楽しみ方を提案します。
イベント概要
- - 日時: 2025年7月6日(日)10:00~16:00
- - 場所: とっとり・おかやま新橋館 (東京都港区新橋1丁目11-7 新橋センタープレイス1F)
- - 主催: 一般財団法人日本きのこセンター
この日は、特別に用意されたきくらげの色々な食べ方を試せる貴重な機会です。さらに、来場者にはSNSをフォローし、簡単なアンケートに答えることで「きくらげのサンプル品」がもらえるキャンペーンも実施されます。
限定メニューを楽しもう
イベントの特長の一つは、アンテナショップ2階にある「ビストロカフェももてなし家」で提供される生きくらげを使ったオリジナルメニューです。期間は7月1日から21日までの3週間、以下のメニューが登場予定です。
- - きくらげの唐揚げ~らっきょ塩ソース~
- - きくらげの塩ダレ焼きうどん
これらのメニューは、夏の旬である生きくらげを活かし、食感と風味を楽しむことができます。
きくらげの魅力
きくらげはそのコリコリとした食感と栄養価の高さから、健康を気にする方にも注目されている食材です。しかし、家庭では「使い慣れない」という声も多く、実際に実施した調査によると、約8割の人が普段の調理選択肢に入れていないと回答しています。日本きのこセンターは、こうした声を受け、きくらげを親しみやすい食材として若い世代へ広めるためにこのイベントを企画しました。
実際に食べて活用法を学ぼう
当日は、きくらげを使った簡単な調理法やおすすめレシピの紹介も行い、さらに参加者は生きくらげの試食を通じて、その美味しさを存分に体感できます。きくらげには、乾燥製品だけでなく、加熱・カット済みの便利な商品も登場しており、これにより手軽に日常の食事に取り入れやすくなりました。スライスやチップ、ダイスカット、パウダーなど、好みに応じた商品が揃っています。
鳥取県の誇る生産力
鳥取県は、全国でも有数のきくらげ生産地であり、地元農家と連携して質の高いきくらげの生産を推進しています。また、外食チェーンでも採用される優れた品種も開発されており、その品質の良さがもはや全国的に認知されています。
このイベントがきっかけで、もっと多くの人がきくらげを生活に取り入れて、楽しんでいただけることを願っています。
参加方法とお問い合わせ
ぜひこの機会に鳥取県の魅力を味わいに、新橋のイベントに足を運んでみてはいかがでしょうか。詳細は一般財団法人日本きのこセンターの公式サイトやInstagramでご確認ください。
電話: 0857-51-8111
メール: kin-info@infoskayu.ne.jp
公式サイト
Instagram: kikurage_life
※内容は予告なく変更される場合があります。