全国アルバイト・パート平均時給レポート
株式会社フロッグが発表した「2025年9月度 アルバイト・パート 平均時給・求人数レポート」によると、全国のアルバイト・パート平均時給は1,312円となりました。この数字は前月比で8円の減少、しかし前年同月と比べると64円の上昇を記録しています。さらに、全国のアルバイト・パート求人件数も620,597件と、月間で96,024件の増加を見せ、前年同月比では153,649件のプラスとなっています。
1. 平均時給の推移
9月のデータでは、アルバイト・パートの平均時給が1,312円となります。このうち、前月と比べると0.61%の減少ですが、前年同月と比べると5.13%の上昇です。これは、賃金上昇の傾向が続いていることを示しており、求職者にとっては手当が充実した職場を選ぶ際の指標となるでしょう。当社では、過去25か月のデータを分析し、長期的な傾向も確認しています。
図1: 全国平均時給の推移
2. 求人数の増加
9月のアルバイト・パート求人件数は620,597件に達しました。先月と比較して18.31%も増加しており、前年同月比で見ると32.90%の大幅アップです。特に、繁忙期に向けて求人が増えていることが背景にあるようです。この傾向は、飲食業や小売業を中心に見ることができ、さまざまな業種での求人需要が高まっていると言えます。
図2: 全国求人件数の推移
3. 調査概要
このレポートは、「HRogチャート」という求人ビッグデータ分析ツールを使用して、主に「マイナビバイト」「バイトル」「イーアイデム」の3つの求人メディアからの情報を元にしています。それぞれの媒体に掲載されているアルバイトおよびパートの募集情報を抽出し、その数や平均時給を集計しました。
集計の対象
- - 集計対象件数: 2025年9月度で620,597件の求人情報を対象としています。
- - 職種別分類: 各媒体の職種カテゴリーを使用せず、HRog独自のキーワードマッピングに基づいて職種を分類しています。
- - 都道府県別: 求人情報の勤務地を元に集計を行い、複数の都道府県が記載された求人については最初に記載されている都道府県を選択しました。
平均時給の計算
アルバイトの給与情報を数値に変換し、下限の金額を合算・平均して算出しています。
4. 今後の展望
平均時給の上昇は、今後も続く可能性があります。労働市場の変化や経済状況の影響を受けて、賃金の動向は常に注目されています。求職者にとっては、より良い労働条件を提供する企業を選ぶための貴重な情報源となります。
この調査結果は、アルバイト・パートに関わるすべての方々にとって重要な指標であり、今後の活動においても役立つことでしょう。詳細が知りたい方は、ぜひお問い合わせください。