冬の受賞料理
2025-11-04 14:02:38

小田急ホテルセンチュリーサザンタワーの新体験!冬季限定の受賞料理3品を味わおう

サザンタワーダイニングの新たな試み



2025年12月から2026年2月にかけて、小田急ホテルセンチュリーサザンタワーの「サザンタワーダイニング」では、今年冬季限定で受賞メニューが提供されます。チームの若手料理人が腕を振るったこのメニューは、毎年行われる社内料理コンテストの結果をふまえたもの。

社内料理コンテストの魅力



このコンテストは2020年から毎年開催され、今年で6回目となります。参加者は調理課の若手や中堅スタッフであり、運営方針として自分らしく働ける企業風土を醸成することを目的としています。料理を通じて自己表現の機会が提供され、競争の中で技術や知識が向上することが重視されています。

受賞作品の紹介



今年のテーマは「ヴィーガン・ベジタリアン」。参加者たちが自由な発想で創作した料理やデザートが並ぶ中、選ばれた3作品を紹介します。

  • - ベジタリアン部門 優秀賞:渡部ひなた、田邉千愛による「冬色アーティスティックサラダ」。色とりどりの野菜が使われ、盛り付けにもこだわった一品。動物性食材を使用せず見た目も美しく盛り付けられています。

  • - ヴィーガン部門 優秀賞:多田直樹の「ヴィーガンラビオリ トマトとバジル 2種のソースとともに」。えんどう豆から作られた代替肉を使ったラビオリで、ソースには地元で育てたスイートバジルも使用し、最後まで楽しめるように工夫されています。

  • - デザート部門 優秀賞:岸隼人の「東京産人参のムース 生姜の香り 東京産エキストラバージンオリーブオイルを添えて」。人参をテーマにしたデザートで、余すところなく食材を使用したフードロスへの配慮にも取り組んでいます。

これらの受賞メニューは、20階に位置するサザンタワーダイニングで提供され、ア・ラ・カルトや野菜中心のディナーコース「東京野菜が主役のベジフルコース」として楽しむことができます。

料理を楽しむ時間



指定の期間(2025年12月1日~2026年2月28日)の間、ランチとディナーの時間はそれぞれ以下の通りです。

  • - ランチ:11:30~16:00(ラストオーダー 15:00)
  • - ディナー:17:30~22:00(ラストオーダー 21:00)

特に寒い冬にぴったりの、心も体も温まる料理が揃っています。どの料理も見た目の美しさだけでなく、味わいも楽しめるため、特別なひとときを過ごすのにぴったりです。

場所と交通アクセス



小田急ホテルセンチュリーサザンタワーは、東京都渋谷区代々木に位置し、地下4階、地上36階の複合型ビル「小田急サザンタワー」の中にあります。新宿駅からも近く、アクセスが良好なため、訪れやすい立地です。

これからも、スタッフ一人ひとりの個性や感性が輝くような環境づくりを目指し、魅力的な料理の提供を続けていくことでしょう。この冬、特別な受賞料理をぜひ試してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 小田急ホテル 受賞メニュー 冬の料理

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。