Onyx Studio 9受賞
2025-07-11 15:37:15

ハーマンカードン「Onyx Studio 9」がiFデザインアワード2025で最優秀賞を受賞

ハーマンカードン「Onyx Studio 9」が最優秀賞を獲得



音楽のファンに長年愛されているオーディオブランド、Harman Kardon(ハーマンカードン)が誇るBluetoothスピーカー「Onyx Studio 9」が、国際的なデザイン賞「iF デザインアワード 2025」の最優秀賞である「iF ゴールドアワード」を受賞しました。これは、優れた音響技術とデザイン力の証です。

iF デザインアワードとは?



「iF デザインアワード」は、1954年に設立されたドイツのデザイン団体「iF International Forum Design」によって運営され、世界中から優れたデザインを評価することで知られています。今年は66か国から約11,000件の応募があり、ここから受賞製品はわずか75件。受賞はデザインの優れた証として、世界中で高く評価されています。

「Onyx Studio 9」の魅力



2024年9月に発売された「Onyx Studio 9」は、デザイン専門家131名による厳選な審査のもと、現代のBluetoothスピーカーのデザインアイコンと呼ばれるにふさわしい進化を遂げてきました。無駄を排したシンプルな造形美と50年に及ぶ音響技術の蓄積が、極上のサウンド体験を提供するこのモデルは、特に優れた機能美が際立っています。

「Onyx Studio 9」のデザインは、タイムレスなサークル型のフォルムにアルミ素材を組み合わせており、モダンなインテリアとも調和しながらも、確かな存在感を放ちます。そして、このモデルは多様なインテリアトレンドにも馴染むデザインです。

優れた音響性能



このスピーカーは、創造的な「2ウェイ・3チャンネル」構成を採用しており、独自の「コンスタント・サウンドフィールド」技術を搭載しているため、部屋全体を包み込む迫力あるサウンドを実現しています。また、自動音質チューニング機能により、部屋の状況に合わせて最適なサウンドに自動調整されるため、どんな環境であっても高音質が楽しめます。

ハーマンカードンの信念



ハーマンカードンは、1953年にシドニー・ハーマン博士によって設立されて以来、高品質なオーディオ製品を数多く提供してきました。その製品は、音響技術の権威であり、様々な音楽領域で高い評価を受け続けています。

また、同社はニューヨーク近代美術館(MoMA)の永久所蔵品にも選ばれており、そのデザインの高さが世界中で評価されています。

「Onyx Studio」シリーズはブランドにおけるアイコンであり、洗練されたデザインと機能性を兼ね備えています。特に第9世代目となる「Onyx Studio 9」は、従来の良さを保ちつつ新たなデザイン要素を加え、革新を続けています。

受賞の意味と今後



今回の「iF ゴールドアワード」の受賞は、ハーマンカードンが追求してきたデザインと音質の両立を体現しています。日々進化する音響市場の中で、彼らの作品は現代的なインテリアやライフスタイルにしっかりと根付いています。今後もハーマンカードンは、オーディオ分野において革新を続け、多くのファンに愛される製品づくりを目指すことでしょう。

詳細情報として、公式ストアでは「Onyx Studio 9」の価格は約29,700円(税込)です。クラシックブラックとライトグレーの2色展開で、まさに洗練されたデザインとサウンドが共存する逸品と言えます。

このように、Harman Kardonの「Onyx Studio 9」は単なるスピーカーにとどまらず、デザインと音質の両面で所有する喜びを感じさせる製品です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: デザインアワード Onyx Studio 9 ハーマンカードン

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。