Fantastical展開催
2025-04-09 11:15:19

フィレンツェの伝統技法によるFantasticalな展示会が開催!

フィレンツェの伝統技法を用いたアートの世界



フィレンツェの伝統技法、ズバルツォ・チェゼッロを用いたエキシビションが、今年の4月18日から20日までの三日間、銀座のベーネ銀座サロンで開催されます。この展示会では、何惠娜(Ka Ena)によって制作されたFantasticalな作品の数々が鑑賞できる貴重な機会となっています。

Ka Enaの背景と作品への思い



何惠娜は、イタリアのフィレンツェに留学し、師であるジュリアーノ・フォーリアのもとで銀器・銀細工の技術を学びました。彼女は、ズバルツォ・チェゼッロ技法を用いることができる日本唯一のアーティストです。この技法を駆使し、シルバージュエリーや室内装飾品、さらにカトラリーなど、多岐にわたる作品を制作しています。

彼女の作品は、生命力あふれる生き物のモチーフ、宇宙、人の文化、そして人々のつながりをテーマにしています。また、日常がより楽しくなり、心に温もりを与えるような作品作りを心掛けています。

例えば、ヤドリギをモチーフにした室内照明や、細やかにデザインされた鳳凰のブローチは、彼女の独自の感性を反映した作品です。どの作品もFantasticalな要素が溢れ、見る者を惹きつけます。

幅広い作品ラインナップ



Ka Enaのコレクションは、ジュエリーだけにとどまりません。照明器具や時計、燭台などのインテリアアイテム、ティースプーンやフォークなどカトラリー、さらには表札やウォールデコレーションまで、さまざまなアイテムが揃っています。これらの作品は、身に着ける楽しさを提供するだけでなく、日常の使用で生活を鮮やかに彩るものです。

クリスマスや年末年始のホリデーシーズンが近づく今、Ka Enaの作品でご家庭に特別感を与えるのはいかがでしょうか。

祈りの光を表現した作品



Ka Enaは、燈明という独自のコンセプトにも挑戦しています。燈明は、命を育む太陽への祈りと、散りゆく命を象徴する月への祈りを融合させたものです。彼女は、フィレンツェの技法を用いて、より深いメッセージ性を持つ作品を生み出しています。

例えば、母の好きだった薔薇をモチーフにしたキャンドルスタンドは、宇宙の法則を示す黄金比のラインが描かれています。この作品は、日々の暮らしの中で祈りの光を灯し、心を和ませてくれるものです。

イベント詳細



Ka Ena Exhibitionは、2025年4月18日(金)から20日(日)の開催となり、サロンの開場時間は10:00から19:00まで(最終日は18:00まで)です。この期間中、何惠娜本人が来場者を案内し、オーダーに関する相談も受け付けます。ぜひ、Fantasticalな作品の数々を直接体感してください。

興味がある方は、事前にお問い合わせをお忘れなく。電話(03-5565-0750)やメール(info@bene-bene.com)での連絡が可能です。

まとめ



Ka Enaのフィレンツェの伝統技法とFantasticalな作品群は、ただのアートではなく、皆さんの日常に魔法のような瞬間をもたらしてくれるものです。この機会を通じて、彼女のユニークな視点と情熱あふれる作品に触れていただければ幸いです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 銀座 Ka Ena エニッシマ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。