物流ロボットセミナー
2025-05-14 12:56:59

欧州展示会『LogiMAT 2025』をテーマにしたオンラインセミナー開催!

欧州展示会『LogiMAT 2025』について知ろう



2025年6月11日(水)、フューチャーアーキテクト株式会社とフューチャー株式会社が共同で開催するオンラインセミナー「FUTURE INSIGHT SEMINAR」に注目が集まっています。このセミナーでは、2025年3月にドイツで行われた物流ロボット・マテハン機器の欧州最大展示会『LogiMAT 2025』の視察レポートをお届けします。

ロジスティクス分野の変革



近年、流通業界ではデジタルトランスフォーメーション(DX)が加速しています。特に今年2025年4月1日からは物流改正法が段階的に施行されることが決まり、各業界での物流の革新が求められています。セミナーでは、こうした背景を受けての物流DXの実現に向けた取り組みについて、欧州の先進事例を交えながら解説します。

フューチャーアーキテクトは、流通や小売、製造など多様な分野の経営とIT戦略を設計するコンサルティング企業です。特に流通サービス事業部の物流グループは、業界特有の知見を活かし、最新技術を駆使した物流DXの推進をサポートしています。

セミナー概要



  • - 日時:2025年6月11日(水)16:00~17:00
  • - プログラム
- 講演:『LogiMAT 2025』視察レポート
- 発表者:
- 長井 剛(フューチャーアーキテクト株式会社 流通サービス事業部 物流グループ マネジャー)
- 引網 康暁(フューチャーアーキテクト株式会社 流通サービス事業部 物流グループ ディレクター)
  • - 参加費:無料(応募者多数の場合、抽選になる可能性あり)
  • - 申込方法こちらからお申し込み(締切:2025年6月5日(木) 18:00)
  • - 視聴方法:Zoomウェビナーを使用したライブ配信

物流の未来を共に考えよう



今回のセミナーでは、物流DXの推進にあたり、欧州で得られた最新情報やトレンドを紹介し、日本企業が今後どう生かしていくべきかを掘り下げていきます。資料や具体的なデータに基づいた解説が行われるため、業界に関心のある方々や実務者にとって、非常に価値のある時間になると期待されています。

経済のグローバル化が進むなか、物流は重要な役割を果たします。デジタル技術を活用した効率的な物流体制の構築は、日本企業にとっても課題であり、チャンスと言えるでしょう。ぜひこの機会に新たな知識を得て、物流の未来を共に見据えていきましょう。

セミナーの内容は多岐にわたりますので、興味をお持ちの方は早めの申し込みをお勧めします!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 物流DX フューチャーアーキテクト LogiMAT

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。