povoの新サービス
2025-05-08 13:18:25

povoが新たにマイナンバーカードを利用した本人確認サービスを導入

povo、新しい本人確認サービスを始める



KDDIと沖縄セルラーが提供するモバイルサービス「povo2.0」が、2025年5月8日から新たに本人確認にマイナンバーカードを利用する方式に対応します。これにより、手続きが大幅に効率化されることが期待されています。

JPKIとは?



新たに導入される「公的個人認証サービス」(以下、JPKI)は、マイナンバーカードのICチップに記録された電子証明書を使用します。この技術により、本人確認書類の偽造やなりすまし、データの改ざんなどの不正行為を防ぐことができます。従来は運転免許証などを使用して、本人確認が行われていましたが、この新しい方法を用いることで、さらに安全かつ迅速な処理が可能になるのです。

従来手続きとの違い



旧来の方法では、契約者は運転免許証やその他の本人確認書類を撮影して、顔写真を提供する必要がありました。そのため、煩わしい作業が多く、申込手続きに時間がかかることもありました。しかし、JPKIを利用すれば、マイナンバーカードをスマートフォンで読み取るだけで、信頼性の高い本人確認が完了します。これにより、顔写真を撮影する手間が省かれ、手続きがよりスムーズになります。

さらに、オンライン上のなりすましやデータ改ざんを防止し、契約手続きをより安全にすることが可能です。

新方式の利用手順



新たに加わる「ICチップ情報+容貌画像方式」も導入され、具体的には以下の手順で手続きが進められます。

1. ICチップに記載された情報を確認するため、暗証番号を入力し、ICチップ情報を読み取ります。
2. ご本人の顔を正面から撮影します。
3. 顔の輪郭を撮影し、上記の画像を送信します。

このプロセスも、迅速な審査を行うための工夫がなされています。特に、ICチップ情報の検証は即時に処理されます。

簡単で安心な手続き



新たな本人確認方式は、NFC対応のスマートフォンを用いて行うことができますので、使用しているデバイスが対応しているか確認することが大切です。手続きが速くなり、ストレスなく新サービスを利用できるでしょう。

2025年5月8日以降、povo2.0の申し込みを検討されている方は、この新しい本人確認サービスをぜひ活用してみてください。手続きがこれまでよりもずっとスムーズになることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: povo マイナンバーカード JPKI

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。