新型USB Type-Cケーブル
2025-07-11 11:41:03

新しく登場したUSB Type-Cケーブル、4K映像出力と急速充電が可能!

新しいUSB Type-Cロングケーブルが登場



サンワサプライ株式会社は、最近USB Type-Cロングケーブル「KU-5GCCP75シリーズ」を発表しました。この製品は、 USB 5Gbpsに対応し、様々なデバイスとの接続に最適化されています。特にUSB Type-Cポートを搭載したパソコンやタブレットと、DisplayPort Alt Modeに対応するモニター、さらにはその他の周辺機器との接続が容易です。

4K60Hz映像出力



このケーブルを使用することで、DisplayPort Alt Modeに対応したディスプレイへ4K 60Hzの映像・音声を出力することが可能です。高解像度の映像鑑賞やプレゼンテーションにおいて、その実力を発揮します。特に、タイプCポートを持つモニターや電子黒板との接続がスムーズに行えるため、教育やビジネスシーンでも役立つアイテムです。

接続方向を選ばないシンプルな設計



「KU-5GCCP75シリーズ」の大きな特徴の一つは、パッシブタイプのケーブルとして設計されていることです。つまり、信号を中継したり増幅する回路は搭載されていないため、どちら側に挿しても問題なく映像出力が行えます。これにより、接続の際に煩わしさがなく、より快適な使用感が得られます。

高速データ通信と急速充電



このケーブルは、USB 5Gbps規格に基づいて高速データ通信を実現しています。また、USB Power Deliveryにも対応しており、最大75Wの急速充電が可能です。これにより、多くのノートパソコンやスマートフォンを効率よく充電できるため、日常的な使用において非常に便利です。

耐久性とノイズ対策も万全



耐久性には特に配慮されており、アルミカバーコネクタが採用されています。これにより、製品の耐久性が向上し、長期間使用することが可能です。また、3重シールド構造が施されており、周囲のノイズからの影響を軽減することができ、安定したデータ転送を実現しています。

シリコンタイ付きで整理も簡単



さらに、ケーブルを整理するためのシリコンタイが付属しているため、収納時や持ち運びにも便利です。ケーブルが絡まってしまう心配がなく、持ち運ぶ際にもスマートに整理できます。

金メッキピンで信号劣化を防止



ケーブルの端子部には金メッキ処理されたピンが使用されており、錆に強く、経年変化による信号の劣化を抑えています。これにより、長期間にわたり高品質なデータ伝送を実現します。

製品情報



「KU-5GCCP75シリーズ」は、2種類の長さ、5m(品番:KU-5GCCP7550)と7m(品番:KU-5GCCP7570)で展開されており、標準価格はそれぞれ13,200円(税抜き12,000円)、16,500円(税抜き15,000円)となっています。

詳しい情報はサンワサプライの製品ページでご覧いただけます。用途に応じたType-Cケーブルを選ぶ際の参考にもなるでしょう。

今後も、技術の進化に伴った新製品の情報をお楽しみに!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: サンワサプライ USB Type-C 4K映像出力

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。