特別講演会「自分らしく生きていく」
立正大学社会学会は、7月12日(土)14時から特別講演会を開催します。このイベントでは、トランスジェンダー支援の活動家であり、歌手でもある西原さつきさんをお招きして、「自分らしく生きる」というテーマでお話いただきます。
講演の背景
西原さつきさんは、自身の経験を基に、多様性の重要性や自分を受け入れることの大切さを伝えています。現代社会において、多くの人が“自分らしく生きること”に困難を感じることがあります。特に、性別やアイデンティティに関することは、未だに理解が進んでいない場面も多いです。このような課題を社会学的な視点から掘り下げることで、参加者は新たな視点や自分自身を見つめ直す機会を得ることができるでしょう。
詳細情報
日時:
令和7年7月12日(土)14:00~15:30(開場は13:45)
会場:
立正大学品川キャンパス(東京都品川区大崎4-2-16)5号館3階531教室
講演者:
西原さつき(乙女塾創立者、歌手)
今回の講演では、西原さんと立正大学文学部社会学科の鈴木健之教授との対話もあり、よりインタラクティブな形での講演会となります。参加者が西原さんの経験や視点を聴き、対話を通じて共有することができる貴重な機会です。
参加のご案内
立正大学社会学会の会員以外の方でも参加可能です。興味がある方は、ぜひお越しください。この講演を通じて、あなただけの生き方のヒントやインスピレーションを得られることと思います。多様性や自己の受容について考えるきっかけとなる、この特別講演会にぜひご参加ください。
最後に
多様性を尊重し、自分自身の生き方を見つける手助けになる貴重なイベントです。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。いっしょに学び、考え、語り合う充実した時間を過ごしましょう。