加藤史帆が練馬区を再発見!
元日向坂46のメンバー、加藤史帆さんが練馬区の魅力を伝えるために参加したショート動画シリーズ「かとしとさがす“ねりま推し”」が公開されました。このシリーズは、Instagramの「ねり丸の #ねりま推し」にて見ることができ、加藤さんが実際に練馬区に住む小学生たちと共に、区の多彩な魅力を再発見する内容となっています。
動画の内容について
「かとしとさがす“ねりま推し”」は、練馬区の特徴をテーマにした全3本のショート動画で構成されています。各動画では「農業」、「公園」、「文化・芸術」というテーマが設定され、それぞれの魅力を小学生との対話や体験を通じて表現しています。
① みんなでごはんを食べよう!編
最初の動画は、「みんなでごはんを食べよう!」というテーマで、練馬区が誇る農業の豊かさをアピール。区内の学校給食で大人気の「練馬スパゲティ」を食べながら、地元の農業に対する理解を深める様子が描かれています。
Instagram動画
YouTube動画
② 一緒に大なわに挑戦!編
次に紹介されるのは、「一緒に大なわに挑戦」という内容の動画。練馬区には多数の公園が存在し、小学生たちと一緒に大なわ飛びに挑戦。その様子を通じて、区の公園の豊かさや楽しさが伝わります。
Instagram動画
YouTube動画
③ みんなでアート!編
最後の動画は「みんなでアート」というテーマで、子どもたちがアートに触れる様子や、練馬区で実施されている様々な文化芸術イベントについて語り合う場面が映し出されています。子どもたちが互いに夢を描くシーンは、とても感動的です。
Instagram動画
YouTube動画
新たな寄付メニューの紹介
練馬区は今回の動画を通じて、区の魅力を広めるだけでなく、新たに開始した寄付メニューの周知も目指しています。これには「医療的ケア児・障害児とその家族を応援」や「ひとり親家庭の子ども達に多様な体験の機会を届けたい!」などが含まれています。
寄付制度の趣旨に基づき、使い道を選択できる様々なプランが用意されており、特に「全国都市農業フェスティバル」や「平成つつじ公園リニューアルプロジェクト」に関しては、クラウドファンディング型の寄付を募っています。
詳しくは、
こちらの公式ページを参照してください。
加藤史帆さんについて
加藤史帆さんは、1998年に東京都で生まれ、2016年にけやき坂46(現・日向坂46)に加入。人気メンバーとして知られ、2024年にグループを卒業後も俳優やモデルとして活動を続けています。彼女のInstagramやYouTubeを通じて、幅広いファンに彼女の活動やパーソナリティが伝わっています。
お問い合わせ
動画に関する質問や新たな寄付メニューについての問い合わせは、練馬区の広聴広報課広報戦略係(03-5984-2693)または区政改革担当課(03-5984-1092)までどうぞ。