デジタル人材育成の新境地!オンラインセミナー『Reskilling Camp』開催
2025年3月24日(月)12時から、パーソルグループの取り組みであるリスキリング支援サービス『Reskilling Camp』が、オンラインセミナーを実施します。このセミナーは、パーソル総合研究所と共同で行われ、人的資本経営の実現に向けた人材育成手法をテーマに掲げます。
セミナーの目的と内容
本セミナーの主な目的は、人的資本経営をリードするために必要な人材の確保と育成に関する課題とその対策を探ることです。具体的には、ビジネスアーキテクトという新たな職種の育成がどのように企業の発展に寄与するのか、過去の成功事例を交えて詳しく解説します。
人的資本を最大限に活用するためには、どのような人材育成戦略が求められるのでしょうか。企業のニーズに合った効果的なプランを提供するために、リスキリングの重要性が日に日に増していることを実感しています。このセミナーは、これらの課題について真剣に考える良い機会となるでしょう。
ウェビナーの詳細
- - 日時:2025年3月24日(月)12:00~13:00
- - 主催:株式会社パーソル総合研究所、パーソルイノベーション株式会社
- - 開催形式:Zoomを利用したオンライン形式
- - 参加費:無料(事前WEB申込制)
- - 対象:経営企画部門や人材育成部門の方々
応募は公式サイトからの事前登録が必要です。
登壇者のプロフィール
セミナーでお話しされるのは、パーソル総合研究所のシンクタンク本部上席主任研究員である佐々木聡氏。人材育成の分野で豊富な経験を持つ佐々木氏は、リクルートでの人事制度やマネジメントのコンサルティングを経て、パーソルで執行役員としても活躍しています。また、同社代表の柿内秀賢氏も登壇し、リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』の具体的な展望を語ります。
『Reskilling Camp』の特異性
『Reskilling Camp』は、パーソルグループの豊富な経験を生かし、デジタル人材育成に特化したサービスを提供しています。企業がデジタル人材育成において直面する様々な課題を解決するために、各社のニーズに応じたカリキュラム設計やコーチによる伴走支援が特徴です。
リスキリングの重要性については、『リスキリングが最強チームをつくる』という書籍が2024年に刊行される予定であり、注目を集めています。この書籍では、デジタル普及下での新たなリーダーシップや、DX後の構想と実行をつなぐ具体的な手法が紹介されるとのことです。
まとめ
リスキリングとは従業員が新たなスキルを意図的に獲得し、価値を生み出すことを指します。求められる人材のスキルが急変する近年のビジネス環境において、リスキリングはもはや選択肢ではなく必需品です。この機会に是非、リスキリングの考え方を学ぶためにオンラインセミナーに参加してみてはいかがでしょうか。あなたのキャリア形成や組織の成長にきっと役立つでしょう。