JARTAのTravelife授賞式
2025-10-06 15:34:23

世界観光の日を祝う!JARTAが開催したTravelife授賞式の模様

世界観光の日を祝う Travelife授賞式



9月27日、東京で開催された『ツーリズムEXPOジャパン2025』の特別ステージにおいて、一般社団法人JARTA(Japan Alliance of Responsible Travel Agencies)が主催するTravelife授賞式が盛況に行われました。この日は『世界観光の日』として知られ、観光業の持続可能な発展についての意識を高めるための重要な日です。

授賞式の概要



当日は多くの観客が集まり、さまざまな観光業関係者が集結。特に、Adventure Travel Trade Association(ATTA)からも代表者が出席し、祝福の言葉が寄せられました。参加したのは、JARTAの阿部代表理事、平田氏(SATOYAMA EXPERIENCE)、マイク氏(CANYONS)、山田氏(IN KANAZAWA HOUSE)などの関係者でした。

Travelife Partner達成企業



授賞式では、以下の三社がTravelife Partnerの地位を取得したとして表彰されました:
  • - 美ら地球株式会社(SATOYAMA EXPERIENCE)
  • - 株式会社こはく(IN KANAZAWA HOUSE)
  • - 株式会社キャニオンズ(CANYONS)

受賞企業の取り組みは、持続可能な観光の重要性を強調するものであり、地域社会においても大きな影響を与えています。ATTAのGustavo Timo氏とHannah Pearson氏は、受賞者に対し、持続可能な観光へのさらなる取り組みを奨励するコメントを発表しました。

Travelifeとは?



Travelifeは、持続可能な観光運営に取り組む事業者のための国際認証プログラムです。現在、世界90か国以上で導入されており、700以上の企業がこのプログラムを通じて「Partner」または「Certified」ステータスを取得しています。

JARTAの活動と今後の展望



JARTAは、持続可能な観光を実現するための運動を推進しており、私たちの社会における観光の影響を正しく理解することが重要だと訴えています。特に「ツーリストシップ」という考え方のもと、旅行者や地域、事業者が一体となって行動することが不可欠です。教育プログラムやイベントを通じて、この理念を広める活動を行います。

今後のイベント情報



JARTAは12月に京都と東京でTravelife研修会を開催予定で、持続可能な観光に取り組む企業様、またはこれからその取り組みを考えている企業様に向けて情報を共有します。

詳細は、JARTA公式サイトをご覧ください。

世界観光の日を通じたメッセージ



JARTAは、旅行者と地域、事業者が共に持続可能な観光を実現するための行動を呼びかけています。観光を通じて、全ての生物が幸せになれる社会を目指し、皆さんの参加をお待ちしています。

お問い合わせ先


一般社団法人JARTA
〒604-8006 京都府京都市中京区下丸屋町403番地
Tel: 075-777-1244 / Email: [email protected] / JARTA公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 持続可能な観光 JARTA Travelife

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。