読書の秋フェア
2025-10-25 09:28:15

NAKANO HAKOで楽しむ読書の秋「物語のハコ」フェア開催!

読書の秋を楽しむ「物語のハコ」フェア



東京都中野区にあるコワーキングスペース「NAKANO HAKO」で、2025年11月1日から30日までの一か月間、読書フェア「物語のハコ」が開催されます。このイベントは、西松地所株式会社が運営する魅力的なスペースで、心に残る一冊を探す方々にぴったりです。

フェアの内容


本フェアでは、NAKANO HAKOのスタッフがそれぞれ選んだ「心に残る1冊」を、リフレッシュボックス内に展示します。参加者は、穏やかな環境で本を手に取ったり、読みふけったりと、至福のひとときを楽しむことができます。個々のスタッフが紹介する本は多種多様で、訪れる人々の心を掴むことでしょう。ゆったりとした空間の中で、物語に浸る時間は、日々の忙しさを忘れさせてくれます。

NAKANO HAKOとは?


NAKANO HAKOは、JR中野駅の南口に位置し、2020年に誕生した上質なコワーキングスペースです。「つながる×ひろがる×つむがれる」をテーマに、仕事や学習、趣味を楽しむための空間が整っています。コワーキングエリアとコミュニティボックスと呼ばれる私設公民館が併設されており、参加者はさまざまな環境の中で自由に過ごすことができます。

コワーキングスペース


コワーキングスペース内には「会話可能エリア」と「集中エリア」の2つのスペースがあります。会話を楽しむ場としてのカフェのような雰囲気を持つ「会話可能エリア」と、作業に集中できる「集中エリア」では、各席に電源が完備されています。特に人気の高い半個室のブースは、静かな環境で効率よく作業ができるため、ビジネスマンや学生を中心に多くの方に利用されています。

リフレッシュボックス


「リフレッシュボックス」は、仕事の合間にリラックスできるエリアです。靴を脱いでくつろぎながら、ストレッチや軽い休憩をすることができ、心身ともにリフレッシュすることができます。ドリンクとスナックは無料で提供されており、セレクションされたコーヒーやハーブティーが楽しめます。また、Wi-Fiやレンタル品も充実しており、自由に活用できます。

コミュニティボックス


NAKANO HAKOには4つの異なる雰囲気を持つコミュニティボックスがあります。団体登録をすることで、ワークショップや地域の集まり、趣味のイベントなどが開催可能です。商用利用は制限されていますが、地域住民の交流を深めるための場所として、多くの方々に活用されています。

まとめ


「物語のハコ」フェアは、NAKANO HAKOの落ち着いた空間で、読書を楽しむ素晴らしい機会です。物語を通じて、新たな出会いや発見があるかもしれません。ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。読書の秋を楽しみに、心温まるひと時を体験してください。

開催概要


  • - 期間: 2025年11月1日(土)~ 30日(日)
  • - 場所: NAKANO HAKO リフレッシュボックス
  • - 内容: スタッフ15名が選ぶ「心に残る1冊」展示

訪問を心よりお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 中野区 読書フェア NAKANO HAKO

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。