黄金町パンマルシェ
2025-09-25 17:34:49

フードロスを減らす!黄金町で開催のパンとコーヒーマルシェ

黄金町パンとコーヒーマルシェに集まる美味しいパンたち



2025年10月11日(土)と12日(日)、横浜の黄金町でフードロス削減に向けた魅力的なイベントが開催されます。それが「黄金町パンとコーヒーマルシェ」。

このイベントは、京浜急行線の黄金町駅から日ノ出町駅間の高架下で行われ、地元のパン屋さんたちが美味しいパンを直接販売するだけでなく、売れ残ったパンを回収し、オンラインで再販売するという新たな試みがなされます。運営を手がけるのは、廃棄パンを生かす通販プラットフォーム「rebake」を運営する合同会社クアッガです。

フードロス削減の新しい取り組み



rebakeは、通常は店頭で売れ残り、廃棄される運命にある「ロスパン」を中心に扱う通販サービスです。今回のマルシェでは、出店するパン屋さんから売れ残ったパンを回収し、特別にオンラインでセット販売を行うことで、限りある資源を無駄にせず、フードロスを大幅に減少させる狙いがあります。

マルシェでの楽しみ方



来場者は、普段店頭で目にすることのできないさまざまなパンを味わうことができる同イベント。カンパーニュ、ライ麦パン、シナモンロール、クロワッサンなど、各店舗が愛情を込めて焼いたパンが集まります。コーヒーと一緒に、心地よい時間を楽しみながら、購入したパンをその場で味わうことができるという特別な体験が待っています。

さらに、パン屋さんたちが出したロスパンに関しては、予想数を下回った場合には事前予約が可能で、キャンセルや返金についても柔軟に対応します。来場客は、マルシェの公式予約ページから購入希望のパンに「いいね」を押すことで、販売開始時に通知を受けることができます。

フードロスを知る機会



多くの人々がマルシェに訪れる中で、ロスパンの存在を知るチャンスは貴重です。急な天候の変化や来場者数の減少によって予想以上のロスが生じることもありますが、そんな時にパン屋さんの製品が無駄にならないよう全店舗で協力し、beautifulな解決策を提供します。

「せっかく一般のお客様に買っていただくチャンスを作りたい」といった思いから、この取り組みが始まりました。出店者にとっても安心して出店できる環境が整っていることが、来場者にとっても素晴らしい体験へと繋がります。

参加情報



「黄金町パンとコーヒーマルシェ」は、入場無料で開催され、雨天でも開催されます(ただし荒天時は中止です)。会場は、さまざまなスポットに分かれており、黄金町駅から日ノ出町駅までの間に広がるエリアを巡りながら、ノスタルジックな街並みを探索することができます。

開催日程:


  • - 2025年10月11日(土)・12日(日)
  • - 時間:11:00-16:00
  • - 会場:京浜急行線黄金町駅ー日ノ出町駅間高架下

この機会に心温まるパンとの出会いを楽しみ、フードロスの削減にも貢献してみてはいかがでしょうか?美味しいパンとともに、みなさんの訪問を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: フードロス rebake 黄金町パン

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。