業務の棚卸しをテーマにしたBPO活用セミナー
昨今、国内の多くの企業が直面している深刻な労働力不足。この問題に立ち向かうために、株式会社ココナラが7月25日(金)にオンラインで「業務の棚卸しから学ぶBPO活用セミナー」を開催します。このセミナーでは、企業が抱える業務の効率化や人手不足の課題を解決するためのヒントを提供します。
セミナーの目的と背景
労働力の不足は、さまざまな業界における生産性の低下を招いています。企業は限られた人材で効率的に業務を進めることが求められています。その解決策の一つが、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)です。BPOの導入により、業務の一部を外部に委託することで、企業は本来の核心業務に集中しやすくなります。
株式会社ココナラが提供する「ココナラアシスト」を利用する企業が増えてきており、サービス開始からわずか1年半で500件以上の取引が行われています。この実績は、より多くの企業がBPOの導入に関心を持っていることを示しています。
セミナー内容
今回のセミナーでは、実際にBPOを活用して業務効率化を実現した企業の担当者が登壇します。具体的には、以下の内容が紹介されます。
1.
業務の棚卸しの重要性
BPOを導入する前にまず必要なのは、業務の棚卸しすなわち「業務の見える化」です。このプロセスでは、自社の業務内容を整理し、どの業務を外部に委託するのかを考える必要があります。
2.
成功事例の共有
倍増する業務量に実際に遭遇した企業の担当者から、業務効率化や生産性向上のための成功事例が紹介されます。
3.
具体的なノウハウの提供
業務棚卸しを行う際の具体的な手法や注意点、どのように業務効率化を図る際に考慮すべきか、実践的なヒントも届けられます。
4.
質疑応答
セミナー後半では参加者からの質問に直接答え、実務に関する具体的な悩みの解決を図ります。
参加方法と概要
開催日時
2025年7月25日(金) 13:00-14:00
開催形式
オンライン(Zoom)
参加費用
無料(事前申込が必要)
定員
50名(先着順)
参加希望の方は、以下のリンクからお申し込みください。
お申し込みフォーム
登壇者には、グラハム株式会社及び株式会社mentoの責任者が名を連ねており、具体的で実践的な情報が得られます。この機会に、業務効率化に対する知識を深め、現場で即座に実践可能なアイデアを持ち帰りましょう。また、BPOの導入を考えている企業の方々も、具体的な導入をスムーズに進めるための重要な手がかりを得ることができるでしょう。
このセミナーを通じて、BPOの活用がどのように業務改革につながるのかを理解し、自社での実践を進めていく一助となれば幸いです。