ビートボックスの聖地
2025-04-21 14:35:57

新宿に誕生!世界初のビートボックス専用ルームが魅了する音楽文化

ビッグエコー新宿西口店にビートボックス専用ルームが登場!



2025年4月26日、東京・新宿にあるビッグエコー新宿西口店に、世界初のビートボックス専用カラオケルーム「BEATCITY」がオープンします。この新しいルームは、ビートボックスの魅力を存分に楽しむための特別な空間として、音楽ファンやアーティストの注目を集めています。

ビートボックスとは


ビートボックスは、その名の通り、声や口、喉を使ってドラムやベース、さらにはスクラッチ音や自然音までも再現する技法で、主にヒューマンビートボックスと呼ばれています。楽器を使わずとも、小さな体の中から多彩な音を紡ぎ出すこの技術は、年々人気が高まっており、日本でもSNSやYouTubeを通じて、多くの人々に知られるようになっています。

専用ルームの特徴


「BEATCITYカラオケルーム」は、ビートボックスに特化した音響機器が整っています。マイクやスピーカーは、ビートボックスの演奏に最適化された機材を使用しており、プロ仕様のマイクが2本設置されています。また、貸スタジオが主流のビートボクサーたちが、気軽に練習できる環境が提供されます。

さらに、カラオケシステムは最新の「LIVE DAM WAO!」を採用しており、ビートボックスによるパフォーマンスだけでなく、楽しいカラオケの時間も同時に楽しむことが可能です。このように、従来のカラオケ体験とは一線を画す、ハイブリッドな音楽空間が実現されるのです。

イベントとの連携


ビッグエコーと「BEATCITY JAPAN」のコラボレーションによって、新宿はビートボクサーたちにとっての聖地として注目を集めています。BCJ本戦の開催に合わせて、多くのビートボクサーやそのファンが新宿に集結し、この特別なルームで彼らの技を披露することが期待されています。特にビートボックスを愛する人々にとって、これは新たな交流の場となり、音楽文化のさらなる発展が期待されます。

ルームの内装と設備


新しい「BEATCITYルーム」は、未来的なデザインの内装が施されており、「BEATCITY JAPAN 2025」のコンセプトを表現しています。まるで大会のステージにいるかのような臨場感あふれる空間で、特別感を楽しむことができます。

音響環境も素晴らしく、JBLとの共同開発によるスピーカーやサブウーハーを使用し、ライブのような迫力ある音響を実現しています。加えて、音響空間は個々の好みに合わせて調整できるミキサーも設置されており、自由自在に音を操ることが可能です。さらに、主要なビートボックス大会で使用されているタイマーが各種用意されているため、バトル練習を行う際にも非常に便利です。

新たな音楽文化の創造


ビッグエコー新宿西口店にオープンする「BEATCITYカラオケルーム」は、単なるカラオケの枠を超え、ビートボックス文化を支える重要な拠点となります。新宿から全国へと広がるこの新たな音楽表現は、多くのアーティストやファンにとって、一つの聖地のような存在になることでしょう。

ぜひ一度、ビッグエコーのビートボックス専用ルームを訪れて、その楽しさを体験してみてください。音楽が持つ力を感じる特別な瞬間が待っていることでしょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 新宿 ビッグエコー ビートボックス

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。