宇宙キャリアイベント
2025-06-11 10:50:51

宇宙産業の未来を切り開く!キャリアイベント『SPACETIDE Career Connect 2025 Summer』

宇宙産業を志す方必見!キャリアイベント『SPACETIDE Career Connect 2025 Summer』のご案内



宇宙ビジネスの急成長を背景に、キャリア選択肢として宇宙業界が注目を浴びています。2025年7月5日(土)、東京・虎ノ門にて開催される『SPACETIDE Career Connect 2025 Summer』は、その良い機会を提供する特化型キャリアイベントです。

イベント概要


一般社団法人SPACETIDEが主催するこのイベントは、宇宙業界を対象としたキャリアプラットフォームとしての役割を果たしています。今年で4回目となるこのイベントには、技術者だけでなく、ビジネス職やコーポレートポジションを求める方々にも多数の出展企業が参加します。企業と参加者の交流が直接行える貴重なチャンスです。

出展企業一覧


今回、26社が出展を確定しており、宇宙関連の大手企業からスタートアップ、官公庁まで多岐にわたります。特に注目したいのは、株式会社アークエッジ・スペースやトヨタ自動車、宇宙航空研究開発機構(JAXA)など、名だたる企業が揃っていることです。これにより、幅広い職種の情報を得られるので、自身のキャリアに合った選択をすることが可能です。

インプットセッションと交流の場


当日は、宇宙業界全体の動向を学べるインプットセッションや、豪華ゲストによる対談も予定されており、業界未経験者でも宇宙の魅力を感じる機会が待っています。特に、宇宙ビジネスに興味がある方や、業界の実情を知りたい方には最適な環境です。参加者同士の名刺交換や、登壇者との対話を通じて、新たな人脈を広げるきっかけにもなります。

参加方法と注意事項


イベントは無料で参加でき、事前のチケット登録が必要です。名刺を持参することが推奨されていますが、必ずしも必要ではなく、履歴書の持参も可能です。参加者には、自らの経験を活かして宇宙業界への転職を考える方や、情報収集を目的としている学生の方も多いと予想されます。ただし、営業行為や製品の売り込みは固く禁止されていますので、その点は留意して参加してください。

会場アクセス


会場はビジョンセンター東京虎ノ門 T-LITEで、東京メトロ日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅から直結しています。アクセスの良さもこちらのイベントの魅力の一つです。

結論


宇宙業界は今後ますますの成長が見込まれる分野です。『SPACETIDE Career Connect 2025 Summer』に参加することで、新たなキャリアの選択肢を広げるチャンスを手に入れてみてはいかがでしょうか。興味のある方は、ぜひ公式サイトからチケットの登録を行ってください。このイベントが、あなたの宇宙業界への第一歩となることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: キャリアイベント SPACETIDE 宇宙業界

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。