MARUNI60×minä perhonen「look good」展の魅力
昨年末、家族の絆を感じる特別なイベント「look good」の開催が告知されました。株式会社マルニ木工が手がけるこのイベントは、人気ファッションブランドminä perhonenとのコラボレーションによって実現しています。2025年11月14日から2026年1月12日までの期間、直営5店舗で開催されるこのイベントには、多くの心温まるアイテムや体験が用意されています。
イベントのコンセプト
「look good」というタイトルには、利用者の感情や暮らしに寄り添った一脚を選ぶことの楽しさと重要性が込められています。そうしたメッセージを受け取った来場者は、ぜひ自分の「好き」や「心地よさ」を再確認できることでしょう。
特に目を引くのは、特別にデザインされたMARUNI60フレームチェアです。ジャガード織りのファブリック“perhonen puzzle”、“thoroughbred”、“rosy”が施された椅子は、親子で並んで座る姿を想像させる、やさしいデザインが特徴です。このように、日常の中にある親しみやすいアイテムを再発見する素晴らしい機会です。
開催期間と場所
このイベントは、全国5都市の直営店舗で開催されます。
- - maruni osaka(大阪)
- - maruni hiroshima(広島)
- - maruni fukuoka by weeks(福岡)
- - maruni tokyo(東京)
各店舗において、minä perhonenのインテリアファブリックや小物も取り扱い予定で、特にクリスマスシーズンには素敵なプレゼントを探すのにぴったりの場所となることでしょう。
クリスマスギフトと特別な体験
また、11月28日からはminä perhonenのアイテムが一堂に会するため、クリスマスプレゼント探しにはうってつけです。この期間には、余った布で作るオーナメントのワークショップが開催されるほか、特別なトークイベントも予定されています。
トークイベントには、minä perhonenの創立者である皆川明氏や田中景子氏を招き、彼らのモノづくりに対する思いや次の世代への継承についてお話しいただきます。このように、知識や経験を直接聞ける貴重な機会を通じて、親子や友人と一緒に楽しむ時間を持つことができるでしょう。
実施されるワークショップ
特に注目したいのが、木製クリスマスリースを作るワークショップです。このワークショップでは、家具の製作過程で出た端材を利用してオリジナルのリースを作ります。minä perhonenのテキスタイルを使い、参加者それぞれの個性が表現されたリースが完成します。親子で共に楽しめる体験として、貴重な思い出を作ることができます。
まとめ
「look good」展を通じて、ただの展示会ではなく、参加者一人一人が感じたことや経験したことを持ち帰ることができるプログラムが用意されています。心豊かな空間を体験し、新たな発見と共に暮らしをより良くするアイテムを見つけに、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。皆様のご来場をお待ちしております。