秋の読書フェア
2025-10-03 18:58:28

秋の夜長にぴったりの本フェア開催!和紙風栞がもらえるチャンス

秋の夜長にぴったりな読書時間を提供する「ことのは文庫」



2025年10月10日から順次、一部書店で開催される「ことのは文庫 秋の夜長の読書フェア」は、読書に最適な季節をお届けする魅力的なイベントです。このフェアでは、対象書店で選ばれた書籍を1冊購入すると、秋のモチーフをあしらった和紙風の栞がプレゼントされます。全2種の栞は、読書好きにはたまらないアイテムです!

読書の秋を楽しもう!



秋が深まるこの時期は、読書を楽しむには最適です。明るい夏とは違い、静かな秋の夜にお気に入りの一冊を手に取ることで、心を落ち着ける時間を持つことができます。「ことのは文庫」では、特に秋にぴったりな作品を厳選しています。さあ、あなたの読書の秋を彩る作品を見つけてみてください。

店頭では、編集担当者からの一言コメントが記載されたPOPが掲出される予定で、これを読むことができるのもこのフェアの楽しみの一つです。書店に訪れた際には、ぜひこのコメントもチェックしてみてください。また、掲出されるPOPの内容は店舗によって異なる場合がありますので、その点もご留意ください。

参加書店について



このフェアは、全国の一部の書店で開催されます。参加店については、以下の特設サイトでご確認ください。

ことのは文庫 秋の読書フェア特設サイト

対象書籍の紹介



以下の作品は、特に秋にお勧めの書籍です。

ある日どこかで箸休め


  • - 著者: 村田天
  • - 価格: 792円 (本体720円+税10%)
  • - ISBN: 9784867167304

この本では、食にまつわる35の短編物語が描かれており、日常の中の「食」をテーマにした心温まるエピソードが詰まっています。例えば、大学生のカップルが初めて一緒に食べた朝ごはんや、誕生日に食べる特別な料理など、誰もが共感できる美しい瞬間が綴られています。

大奥の御幽筆


  • - 著者: 菊川あすか
  • - 価格: 792円 (本体720円+税10%)
  • - ISBN: 9784867163931

姉妹のように成長した二人が大奥で繰り広げるストーリーで、亡霊たちの心残りを解き明かします。手紙を通して新たな人生の選択が描かれる、感動的な江戸時代の小説です。

京都お抹茶迷宮


  • - 著者: 石田祥
  • - 価格: 781円 (本体710円+税10%)
  • - ISBN: 9784867167458

京都を舞台に、お抹茶のスイーツや逸話を探る紀行エッセイです。著者が実際に足を運んで得た体験が生き生きと描かれており、読者に美しい情景を思い起こさせます。

さらに、他にも心に響く素敵な作品が揃っていますので、ぜひ書店に足を運んでみてください。

ことのは文庫について



「ことのは文庫」は、女性向けの文芸レーベルとしてマイクロマガジン社が手掛けております。これまでに多くの感動的なストーリーを提供し、7万部を超える売上を誇る人気シリーズも掲載されています。さらにはドラマ化された作品もあり、幅広い層に愛され続けています。

公式サイトやSNSでは最新情報や特集も行っていますので、一度訪れてみてください。書籍への情熱を感じながら、素敵な読書時間をお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ことのは文庫 読書フェア 和紙風栞

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。