三四郎・小宮の多幸飲み紀行!
9月30日(火)と10月7日(火)の夜9時54分から放送される『多幸飲み紀行』に、人気お笑いコンビ“三四郎”の小宮浩信さんがゲストとして登場します。彼が訪れるのは、品川駅前の細い路地の奥にひっそりと佇む隠れ家的居酒屋「居酒屋路地裏」。このお店の名物は、じっくり約12時間煮込まれた「牛すじ煮込み」で、ピリ辛の特製タレを添えた「おつまみ牛テール」なども揃う、通な人にはたまらない逸品が勢ぞろいです。
放送内容のダイジェスト
9月30日(火)放送回
初回の放送では、小宮とMCの矢作兼さんが居酒屋の料理と共にトークを繰り広げます。スタート早々に話題が小宮の「目つきの悪さ」に及ぶと、彼は過去に居酒屋で出入り禁止になったというエピソードを語り、大爆笑を誘います。待望の「旨辛牛すじ煮込み」が登場すると、矢作さんはタコハイを手に取り「これはランキングでも1位2位を争う!」と絶賛。お酒が進む中、番組恒例の「多幸話」が始まります。
小宮は2024年に武道館で開催されるラジオイベントに9000人が集まったことを振り返り、その瞬間に感動したという思い出を語ります。それに対し、矢作さんはラジオの視聴者についての疑念を打ち明けながら、心温まるエピソードを次々に引き出します。お酒とともに繰り広げられる楽しいトークは、視聴者も楽しめること間違いなしです。
10月6日(火)放送回
続く放送では、二人は再び心を躍らせる追加注文へ。人気の「特製ホルモン焼き」がテーブルに運ばれると、矢作が一口味わい「う~んま!」と感動の声を上げます。店員に「何時になくなるの?」と真剣な表情で質問する姿からは、次回の再訪を狙う熱意が伺えます。また、彼は「これはタコハイ専用ホルモン!」と大興奮。料理とお酒の絶妙なバランスを楽しむ姿は、一見の価値があります。
この放送では、小宮が芸人を目指したきっかけについても触れられます。高校時代に披露した漫才を、普段厳しい教師が褒めてくれたエピソードが、小宮の心に深く刻まれ、芸人としての道へ進む大きな勇気となったことを聞き、矢作さんは「その先生を呼ぼう!」と軽快に提案します。料理の美味しさと共に、二人の心温まる会話が生まれる様子はとても魅力的です。
このように、放送は料理の美味しさと共に、ホッとするエピソードが次々に展開され、視聴者には笑いと感動を提供します。公私ともに充実した小宮の姿が見られる『多幸飲み紀行』は必見です。ぜひ、放送をお見逃しなく!
放送情報
- - 日時: 毎週火曜 よる9時54分放送
- - 放送局: BS日テレ / BS日テレ4K
お酒と料理、そして心と心が触れ合うひとときをぜひお楽しみください。