新たな体験の創出
2025-06-26 13:46:23

イマーシブテクノロジーと金属研磨技術が織りなす新たな体験の創出

イマーシブテクノロジーと金属研磨技術が織りなす新たな体験の創出



2025年6月、東京都渋谷区に本社を構える株式会社ティーアンドエス(以下T&S)と岐阜県美濃加茂市の株式会社美光技研(以下美光技研)が、戦略的パートナーシップ契約を締結することを発表しました。この提携により、両社は各自の強みを活かし、革新的な空間やプロダクトの開発に取り組むことになります。

パートナーシップの背景



T&Sは、イマーシブテクノロジーを駆使し、大型プロジェクションやリアルイベントで新たな体験価値を提供してきました。一方の美光技研は、独自の金属研磨技術によって、ものの潜在的な美しさを引き出し、高級感のあるプロダクトを生み出しています。この二つの企業が共に力を合わせることで、“ラグジュアリーかつ高い体験価値”をテーマにした新しい取り組みが始まり、より多様な付加価値を顧客に提供していきます。

共同レーベルとショールームの設立



両社は、このパートナーシップ契約の一環として、新たなプロダクトを開発・製作するための共同レーベルの立ち上げを準備中です。そして、T&Sのオフィス内には、美光技研の製品や共同レーベルによる作品を展示するショールームも設置されます。このショールームを通じて、顧客との接点を強化し、実際に触れられる体験を提供することが目指されています。

CONTENT東京 イマーシブテクノロジーEXPOへの出展



さらに、両社は、2023年7月に東京ビッグサイトで開催される「CONTENT東京 イマーシブテクノロジーEXPO」にも出展を予定しています。このイベントでは、「光を透過する金属」と「デジタルコンテンツ」の融合による作品を体験することができ、今までにない魅力的な“金属×デジタル”の世界を来場者に提供します。また、ブース内ではT&Sの代表・稲葉繁樹氏と美光技研の代表・和田昇悟氏によるトークショーも実施されるため、お楽しみの機会が増えています。

これからの展望



両社は、このパートナーシップを通じて、感性を刺激する新しいプロダクトや作品を作り上げ、社会に新たな価値を提供していくことを目指しています。金属研磨技術とイマーシブテクノロジーの融合によって、どのような革新が生まれるのか、今後の展開に期待が高まります。

お問い合わせ先


  • - 株式会社ティーアンドエス
所在地:東京都渋谷区
TEL:03-5428-4733
メール:pr@t8s.co.jp

  • - 株式会社美光技研
所在地:岐阜県美濃加茂市
TEL:0574-25-1246
メール:s-wada@bikogiken1246.com

この新しい取り組みに、皆様のご期待とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: イマーシブテクノロジー ティーアンドエス 美光技研

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。