エヴァンゲリオン展に迫る
2025-11-21 13:14:03

乃木坂46井上和&賀喜遥香が語るエヴァンゲリオン30周年展の魅力とは

エヴァンゲリオン30周年展を乃木坂46が体験



2025年11月24日から2026年1月12日まで、東京シティビューで開催中の『エヴァンゲリオン』30周年記念展「ALL OF EVANGELION」。この注目の展示会を、乃木坂46の井上和と賀喜遥香が現地でレポートしました。

番組『FM EVA 30.0』の特別企画


毎週土曜日22:30から放送される『FM EVA 30.0』では、様々なクリエイターやファンを迎え、『エヴァンゲリオン』の魅力を深掘りしています。そして、11月22日の第8回放送では、エヴァンゲリオンファンである井上と賀喜がこの展覧会を訪れ、その体験を多くのリスナーに伝えてくれるとあって、ファンの期待も高まります。

展覧会のハイライト


会場に足を踏み入れた井上と賀喜は、巨大な初号機のフィギュアに大興奮。2人は特に、展覧会のボリュームや内容の多様性に感銘を受けたようです。井上は「この展覧会は、何度行っても新たな発見があると思う」と語り、賀喜も「時間が足りないほど楽しめる内容だった」と興奮気味に振り返ります。

作品への深い愛


番組の中では、井上と賀喜がどれほど『エヴァンゲリオン』を愛しているか、そのエピソードもたっぷりとお届けします。彼女たちが語るお気に入りのキャラクターや印象深いシーンは、これから同展を訪れる方々にとっても大きな参考となるでしょう。

さらに、この放送には、アニメ研究に携わる特定非営利活動法人アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)の辻壮一研究員が登場し、エヴァンゲリオン展の重要な見どころやアーカイブの保存意味についても解説します。

イベント情報


展覧会は、六本木ヒルズ森タワーの52階にある東京シティビューで行われており、開館時間は毎日10:00から22:00まで。最終入館は21:00。展覧会は非常に多くの資料を展示しており、初めて『エヴァンゲリオン』に触れる人でも楽しめる内容になっています。

この展覧会は、ただのファンイベントではなく、アートとしても評価される展示品が数多く揃っているのが魅力です。前述のように、井上と賀喜もこの数々の展示を見て、作品への理解を深めていました。

放送とポッドキャスト


なお、11月22日の放送だけでなく、今回の模様は12月4日にも『SCHOOL OF LOCK!』内で特集されますので、こちらもお見逃しなく。また、11月26日には、Amazon Musicにてポッドキャストとしても配信されるため、井上と賀喜のエヴァ体験を更に詳しく楽しむことができます。

結論


『エヴァンゲリオン』30周年記念展は、ただの展示にとどまらず、『エヴァンゲリオン』が育んで来た文化やアート、そしてその魅力のすべてを体験できる貴重な機会です。ファンはもちろん、初めて作品に触れる人にとっても、この展覧会は新しい発見の場となることでしょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 乃木坂46 エヴァンゲリオン FM EVA

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。