南伊勢町の魅力を感じる特別上映会
2025年2月13日(木)、東京の日本橋に位置する三重県の魅力発信拠点『三重テラス』にて、南伊勢町と共催した映画『田舎で暮らそう ~移住の先に見えるもの~』の上映会が行われます。このイベントの目的は、南伊勢町の美しさや文化を首都圏に住む人々に直接伝え、移住を視野に入れた新たなライフスタイルを提案することです。
上映会の概要
上映会は午後1時30分からスタートし、無料で参加できるため、気軽に足を運ぶことができます。上映後には、特別ゲストとしてナレーションを担当した女優の紺野美沙子さんをお迎えし、南伊勢町のリアルな魅力や移住生活について語り合うトークイベントが開催されます。この機会に、南伊勢町の町長・上村久仁さんとのディスカッションにも参加できる貴重なチャンスです。
トークイベントとゲスト
紺野さんは、横浜と富山県氷見市の二拠点生活を親身に体験しており、その視点から移住の魅力や日常生活の実情をリアルに語ります。参加者は、彼女と直接意見を交わしながら、移住についての具体的なイメージを深めることができるでしょう。トークの後には、参加者同士の交流を通じて、南伊勢町の住民とも直接触れ合う機会を提供し、新たなつながりを生むことを目指しています。
多彩なプログラム
さらに、三重県の津市で活動するケーブルテレビ会社「ZTV」が制作した別の地域番組の上映も行われます。これにより、南伊勢町以外の魅力も知ることができ、参加者の地域に対する理解を深める手助けとなります。
また、夫婦音楽ユニット「MUKUNOKAMI」のライブパフォーマンスや、南伊勢町の方々との交流会も組まれており、豊かな文化を体感できる一日となるでしょう。
南伊勢町の自然と文化
南伊勢町は、伊勢志摩国立公園の最南端に位置し、海と山に恵まれた自然環境の中、漁村と農村が共存しています。特に、三重県内で最も魚の漁獲量が多いことから、美味しい海の幸が豊富で、温暖な気候のおかげでみかんの栽培も盛んです。この美しい自然と豊かな食文化が、移住を考える人々にとって大きな魅力となっています。
参加方法
参加したい方は、事前のお申込みが必要です。詳細および申し込みは、
公式サイトをご覧ください。定員に達し次第締め切りとなるため、早めの申し込みをお勧めします。自由に途中退出できるため、自分のライフスタイルに合わせて参加できるのも嬉しいポイントです。
移住促進に向けた取り組み
『田舎で暮らそう』は今後も、自治体やケーブルテレビ会社との連携を強化し、地域活性化を目指して様々なイベントを企画します。南伊勢町での移住者との交流体験ツアーも今年5月に予定されており、詳細はこの上映会後に発表されるとのことです。興味のある方は、ぜひ注目してください。
この上映会は、都会での生活に思い悩む方、スローライフを体験したい方にとって、未来の生活について考えるきっかけとなること間違いありません。自然豊かな南伊勢町での新たな生活に、ぜひご興味をもっていただければと思います。