「若手社員向けの幹部候補育成プログラム『社長塾』の全貌」
株式会社おもれいでは、若手社員のリーダーシップを育成するための勉強会「社長塾」を昨年度からスタートしました。これは代表取締役社長の大亀氏が直接講師を務め、経営哲学やマネジメントスキルを伝える取り組みです。
「社長塾」の背景
事業の拡大に伴い、若手社員が経営に対する視点を早期に持つことが求められています。しかし、日常の業務に追われる中で長期的な視座や経営感覚を養う機会は限られていました。そこで、大亀社長が自身の考え方や価値観を伝える場を設けることで、幹部候補を育成し、組織の一体感を高めることが狙いです。
本年度のテーマ
今年度の「社長塾」のテーマは「ボイスチェンジャー」です。これは自分の声や考え方を変化させる柔軟性を持ちながらも、経営者としての視点を保つことを目指すものです。全社員が共通の価値観と目標を理解することで、組織全体の統一感を強化していきます。
プログラムの内容
「社長塾」は単なる座学ではなく、実践的な学びを重視しています。具体的には、ケーススタディやディスカッションを通じて、経営者の思考プロセスを理解し、自らの業務に還元できる知識と洞察力を体得することを目的としています。また、大亀氏が影響を受けた書籍を題材にし、さらにその書籍に基づいた場所の訪問も行います。
実施概要
- - 実施期間: 2025年6月から2026年2月まで、毎月1回
- - 参加場所: 京都事務所及び東京事務所(希望者が参加)
- - 内容: 書籍を題材にした議論や、社長が影響を受けた名所の訪問
参加者の声
参加者からは「社長塾を通じて視野が広がった」との声が多く寄せられています。普段の業務に追われがちですが、月に一度の社長塾を通して、会社を多角的に捉えることができる貴重な機会だと評価されています。
昨年度から継続しているメンバーもおり、彼らは「より主体的に経営や会社への向き合い方を学びたい」との決意を新たにしています。
今後の展開
今後も「社長塾」を継続実施し、若手社員のリーダー育成をさらに強化していきます。また、このプログラムで得た知識を組織全体へ波及させることで、社員各々が主体的に動く企業文化の醸成を目指します。さらに、幹部層や新入社員向けの研修プログラムの展開も視野に入れています。
会社情報
株式会社おもれいは、高校生向けの部活動イベント「部活フェス」を手掛ける企業です。社是は「さらに、おもしろく」で、今後も多くの人々に喜びと感動を届けることを目指しています。公式ウェブサイトは
こちら。