2025年度のSDGs達成に向けた取り組み
ITソリューションサービスを展開する株式会社GSIは、環境保護と地域貢献を目指し、2025年度に向けた「エコキャップ活動」と「フードドライブ活動」を行いました。これらの活動は、東京を含む全国各地で実施され、特に東京本社での成果が注目されています。
エコキャップ活動の成果
エコキャップ活動は、ペットボトルキャップを回収し、その売却益を利用してNPO法人エコキャップ推進協会への寄付を実施するもので、全社での協力を得て成功裏に進められました。今年の寄付個数は3,913個、重さで9.10kgに達し、燃焼時に発生するCO2排出量を削減することに寄与しました。この活動は、ただの廃棄物削減にとどまらず、障がい者の雇用創出や子ども食堂の支援という社会的な意義を持つものとして位置づけられています。
フードドライブ活動の実施状況
フードドライブ活動は、主に困窮する一人親家庭をサポートする「グッドごはん」への寄付を目的として実施されています。今年度は東京本社において、17個の食品を寄付しました。具体的には、お米やお菓子、インスタント食品、レトルト食品など、必要とされる品々が集められました。この活動が、食糧支援と同時にCO2の排出削減にも繋がっている点が評価されています。
未来に向けた持続可能な取り組み
GSIは、今後も「小さなキャップが未来を変える!」というスローガンのもと、ペットボトルキャップの回収と食品の寄付を継続していきます。2025年10月、2026年1月、4月に予定されている寄付を通じて、地域社会への貢献を進めることを目指しています。
これらの取り組みを通じて、SDGs(持続可能な開発目標)の達成への道筋を描きながら、地域の子どもたちが健やかに育つ環境を守っていけることを願っています。株式会社GSIは、社会課題解決に向けた行動を今後も強化し、持続可能な社会実現に貢献する企業であり続けることを誓います。
お問い合わせ
本活動に関する詳細は、株式会社GSIの公式ウェブサイト(https://glue-si.com/)を通じてご確認いただけます。地域と共に歩む企業として、引き続き地域の皆様との連携強化に努めてまいります。