AgeWellJapanの新拠点
2025-07-08 12:06:21

静岡県浜松市に新たに拠点を設立するAgeWellJapanの挑戦と展望

静岡県浜松市に新たな拠点を設立



株式会社AgeWellJapanは、2025年7月1日に静岡県浜松市の「FUSE浜松」内に地方拠点「AgeWellJapan浜松支社」を設置することを発表しました。この拠点は、超高齢社会の進行と共に、特に高齢化が進む地方地域において、地域住民と協力しながら「Age-Well」な社会の実現に向けた基盤となります。

開設の背景



日本が直面している超高齢社会の課題は、都市部のみならず地方にも及んでおり、持続可能な支援モデルの構築が急務とされています。AgeWellJapanは、これまで都市部を中心に「挑戦と発見を通じてポジティブに歳を重ねる」を理念に、シニア向けのサービスやまちづくりを推進してきました。地方の実情を反映したサービスをさらに深めるために、現地に根ざした拠点の設置が不可欠と判断し、浜松に新たな拠点を開設する運びとなりました。

浜松市は、「ウェルビーイング都市・浜松」を掲げており、市民一人ひとりの幸せを重視したまちづくりを推進しています。高齢化率が高いものの、地域コミュニティや家族のつながりがしっかりと残っている特性を持つ浜松は、AgeWellJapanの目的にかなった最適な環境です。この新拠点では、地域の資源や人とのつながりを活かし、「自分らしく歳を重ねる」ための共創モデルを実践し、発信していきます。

FUSEとは



「FUSE」は、浜松いわた信用金庫が運営するスタートアップ支援拠点です。地域課題から生まれる新たなビジネス創出を支援し、多様なステークホルダーが共に創造する場を提供します。自治体、企業、大学、市民が交差することでイノベーションが生まれる環境が整備されており、AgeWellJapanはこのネットワークを活用して、超高齢社会における新しい価値を提供し、さらに自治体や企業、地域の人々との共創を加速させることを目指します。

新拠点の概要



新オフィスの名称は「株式会社AgeWellJapan 浜松支社」で、所在地は静岡県浜松市中央区鍛冶町100-1(FUSE内)に決定しました。開設日は2025年7月1日で、地域住民、行政、大学、企業などとの共創によって新しいサービスモデルを構築していく役割を担います。

パートナー企業の募集



AgeWellJapanでは、地元企業との共創を推進しています。新拠点の設立を契機として、地方展開に関心のある企業や地域でのパートナーシップを考えている方々からのお問い合わせをお待ちしています。興味のある方は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。

[email protected]

今後の展望



今後も、地域の特性や声を活かし、シニアの豊かな暮らしを支える仕組みを広げていく計画です。この新拠点を起点に、地域の人々や資源とつながり、多世代が支え合う持続可能な社会の実現に向けて取り組んでまいります。

株式会社AgeWellJapanは、「Age-Wellな人生の相棒になる。」というビジョンを掲げ、シニア世代のウェルビーイングを実現するために孫世代の相棒サービス「もっとメイト」や多世代コミュニティスペース「モットバ!」、そしてAge-Wellな生き方をデザインする研究所「Age-Well Design Lab」を運営しています。また、各サービスで得たデータやナレッジを基に、企業や自治体向けに人材育成事業やアライアンス事業も展開しています。

私たちは、日経クロストレンドやForbes JAPANを通じて未来の市場を先導する存在として評価されています。

詳細は公式サイトをご覧ください。 AgeWellJapan公式サイト


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: FUSE AgeWellJapan 地域福祉

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。