不知火レモネード登場
2025-11-19 12:33:33

熊本の人気柑橘、不知火を使った新感覚レモネードが登場!

不知火を使ったクラフトレモネードが冬限定登場



熊本県が誇る柑橘、不知火を使用した「不知火クラフトレモネード」が、フレッシュネスバーガーで期間限定で楽しめることが決まりました。2025年11月26日から2026年1月13日まで、この人気柑橘を活かした素晴らしいドリンクを楽しむことができます。

不知火とは?



不知火(しらぬい)は、1972年に清見オレンジとポンカンの交配によって誕生した、熊本県発祥の柑橘です。この果物は、特徴的なデコ型の上部と、濃厚な甘さとやさしい酸味が魅力。見た目からは注目されにくかったものの、宇城市不知火町での栽培が進むにつれて、その美味しさと独特の姿が改めて評価されるようになり、今では冬の定番フルーツの一つとなりつつあります。

クラフトレモネードの魅力



フレッシュネスバーガーでは、不知火を丁寧にハチミツに漬け込み、そこにレモンを合わせた「不知火クラフトレモネード」を提供。飲みごたえのあるこのレモネードは、果肉をつぶしながら味わうことで、口いっぱいに広がる豊かな果汁感と自然な甘酸っぱさが楽しめます。飲み終わった後には、果実そのものを味わえる特別な体験が待っています。

このレモネードは、冬のカフェタイムにぴったりです。アイスバージョンでは果実のすっきりとしたフレーバーが楽しめ、ホットバージョンではハチミツのまろやかさと柑橘の香りが引き立ちますので、その日の気分で選ぶことができるのも嬉しいポイントです。

おすすめのペアリング



さらに同時発売される「九条ネギと西京味噌の黒毛和牛バーガー」との組み合わせもおすすめです。このバーガーは、ジューシーな国産黒毛和牛パティに、グリルされた九条ネギ、西京味噌ソースを合わせた贅沢な一品。ピリ辛のネギ生姜だれがアクセントとなり、全体の味を引き立てます。

商品詳細


  • - 不知火クラフトレモネードソーダ(ICE) 540円
  • - 不知火クラフトレモネード(HOT) 540円
  • - 販売期間: 2025年11月26日(水)~2026年1月13日(火)
  • - 販売店舗: 全国のフレッシュネスバーガー(球場店舗・動物園店舗を除く)

注意点として、ハチミツが含まれているため、1歳未満のお子様には与えないようにご注意ください。この冬、フレッシュネスバーガーで特別なドリンクをぜひお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: フレッシュネスバーガー 不知火 クレモネード

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。