個人投資家向け社債「Gulliver=IDOM債」が登場
中古車の販売を手掛ける株式会社IDOMは、個人投資家向けの社債「Gulliver=IDOM債」を発行することを発表しました。これは同社にとって初の試みとなる、個人投資家への社債発行です。この社債発行により、もともとの事業内容をもっと多くの方に理解していただけることを期待しています。
1. 社債発行の目的と背景
IDOMは1994年に「ガリバーインターナショナル」として設立され、中古車業界において新たなビジネスモデルの導入と顧客視点に立ったサービスを推進してきました。現在、国内に430店舗以上を展開し、多くの顧客から支持を得ています。2016年には社名をIDOMに変更し、自動車流通の革新に挑戦。そして2023年からは「まちのクルマ屋」として、地域に密着したサービス提供に取り組んでいます。
その成果として、2025年2月期の販売台数は過去最高となる見込みです。このような背景から、個人投資家向けの社債発行が決定されました。新たな資金調達の手段として、銀行借入に依存せず、社債市場を活用することで、資本コストの安定化も目指しています。
2. 社債の概要
「Gulliver=IDOM債」に関する具体的な概要は以下の通りです。
- - 銘柄: 第3回無担保社債(特定社債間限定同順位特約付)
- - 発行総額: 10億円
- - 各社債の金額: 10万円
- - 利率(仮条件): 年2.15%~年2.75%(決定日は2025年11月19日)
- - 発行価格: 金100円につき金100円
- - 償還金額: 各社債の金額100円につき金100円
- - 発行予定日: 2025年11月20日
- - 償還期限: 2028年12月4日(3年債)
- - 利払日: 年2回(6月4日及び12月4日)
本社債は、日本国内の個人投資家を対象としており、オンライン証券会社の株式会社SBI証券が単独引受で募集を行います。詳細は同社のウェブサイトを通じて確認できます。
3. 投資家へのメッセージ
今回の発行は、個人投資家にも同社の成長を支えていただく機会を提供するものです。これにより、企業理念やサービス内容を理解していただくとともに、IDOMのファン層を広げることを目指しています。一方で、2024年には機関投資家向けの公募社債の発行も計画しています。
IDOMとしては、個人投資家向け社債と機関投資家向け社債の同時発行は業界初の試みであり、これを通じて投資家層の拡大を図り、さらなる企業価値向上を確実にする狙いです。
今後の展開にぜひご注目ください!