土屋アンナ、自身最大の海外ツアーが大盛況で完結
歌手や俳優、モデルとして幅広く活躍する土屋アンナが、2023年10月6日に台北のLegacy Taipeiで行ったライブツアーのファイナル公演を成功裏に終えました。このツアーは、5月23日に中国の広州でスタートし、海外での最大規模を誇り、8都市で開催されました。その中には、深圳や武漢、成都、杭州、上海、北京、台北が含まれ、12,000人以上の観客を動員するという脅威の記録を打ち立てました。
ツアーのハイライト
ツアー中、ほとんどの公演がチケット完売という結果となり、中国のSNSプラットフォーム『REDNOTE』や『Bilibili』からも、フェスへの出演オファーが相次ぎました。観客の多くは、流行に敏感な10代後半から20代前半の女性たちで、ファッションやパフォーマンス、MCに至るまで、絶え間ない熱い視線を送り続けました。
ライブは、ゲーム『IdentityV 第五人格』の『星光の競走』テーマ曲「Reach High」でスタート。超満員の会場からは割れんばかりの歓声が上がり、感極まったファンが涙を流す場面も見られました。定番の楽曲に加え、2024年発表予定の新バンド『BLVCKPHOENIX』の新曲も披露され、観客を魅了しました。特に、「Stand by me」をアンコールで歌った際には、会場全体が日本語で大合唱の渦に包まれる感動的な瞬間がありました。
ゲストアーティストの存在
また、各公演ではゲストアーティストとして謝天笑や銭正昊、VH(Vast & Hazy)など多彩な才能を迎え、土屋アンナの音楽的な幅広さを象徴するかのように、様々なジャンルの楽曲が披露されました。この多様性が観客の心を掴む要因となり、熱い話題を呼び起こしました。
ミュージカルやアニメの声優としても活動している土屋は、20周年を迎えた今年、過去の偉業に加え新たな挑戦として、ますますの進化を遂げています。特に、映画『ChaO』の声優としても出演しており、11月8日には相川七瀬の新アルバム『FIREWORKS』に参加するなど、多方面での活躍が続いています。さらに、11月16日からは全国13都市でミュージカル『クリスマス・キャロル』も行われる予定です。
NANAとの繋がり
土屋自身が声を担当したアニメ『NANA』も20年以上の歴史を持ち、彼女のキャリアの中で重要な位置を占めています。オープニング曲『rose』やエンディング曲『黒い涙』は大ヒットし、今でもファンから愛されています。今年は特にその25周年を祝う盛り上がりの中で、土屋が再び音楽シーンを賑わせるきっかけとなりました。
彼女の次なる活動にも期待が高まり、世界各国からの公演・フェスのオファーも続いているとのこと。今後も土屋アンナから目が離せません!