共に楽しむ音楽
2025-10-10 09:24:48

障がい者と共に音楽を楽しむ、特別なコンサート「ミュージック・イン・ザ・ダーク」

コンサート「ミュージック・イン・ザ・ダーク」の魅力



視覚の障がいがある方とない方が共に演奏する、特別な音楽体験が楽しめるコンサート「ミュージック・イン・ザ・ダーク」が、2026年2月7日(土)に横浜みなとみらいホールで開催されます。このコンサートは、アーティストの藤原道山が率いる尺八アンサンブル「風雅竹韻」をはじめとする実力派のアーティストが参加し、音楽を通して誰もが「共に生きる」社会の実現を目指します。

視覚以外の感覚を研ぎ澄ます



「ミュージック・イン・ザ・ダーク」は、すべての照明が消される中で演奏されるため、聴衆は視覚ではなく音の世界を感じることができます。このコンセプトは、東京藝術大学が主催する社会包摂イベント「障がいとアーツ」のプログラムから生まれ、これまでに5回の公演が実施されてきました。今回の公演では、尺八・箏・ソプラノの実力派演奏者による多彩な作品が楽しめます。

様々なアーティストが共演



本公演では、尺八奏者の藤原道山が25周年を迎えるのを機に特別出演します。共演者として、視覚に障がいのある箏奏者の澤村祐司とソプラノ歌手の小汐唯菜、そして新たにパーカッション奏者の神田佳子も参加します。彼らが演奏する曲目には、名曲《春の海》や《紅薔薇》、そして本公演のために新たに編曲されたメドレーも含まれ、多様な音楽体験が提供されます。

特別なサポート体制



公演当日は、視覚障がいを持つ方々のために「鑑賞ガイド」や「鑑賞サポート」を用意しています。具体的には、事前に楽器を触って体験できるガイドツアーや、点字・音声プログラムの提供などがあります。このような取り組みを通じて、参加者全員が音楽の本質を感じられるよう配慮されています。

公演概要



名称


「ミュージック・イン・ザ・ダーク ~闇に響く音~」

会場


横浜みなとみらいホール 小ホール

日時


2026年2月7日(土) 15:00開演(14:15開場)

出演者


  • - 藤原道山(尺八)
  • - 澤村祐司(箏)
  • - 神田佳子(パーカッション)
  • - 風雅竹韻(尺八アンサンブル)
  • - 小汐唯菜(ソプラノ)

曲目


  • - 宮城道雄 作曲:春の海
  • - 小林愛雄 作詞・宮城道雄 作曲:紅薔薇
  • - 神田佳子 作曲:尺八はミラクル
  • - 藤原道山 作曲:東風
  • - 山田耕筰メドレー(加藤昌則 編曲)

料金


  • - 全席指定 一般:4,000円
  • - 学生・65歳以上・障がい者手帳をお持ちの方:3,500円
  • - 高校生以下:3,000円

予約方法


インターネットでの先行販売は10月14日、一般発売は10月18日より開始です。詳細は横浜みなとみらいホールのウェブサイトをご覧ください。

さいごに


この魅力的なコンサートは、音楽を通じて視覚障がいへの理解を深め、共生社会の実現を目指す活動の一環です。暗闇の中での深い音楽体験を通じて、参加者全員が特別なひとときを共に楽しむことができるでしょう。ぜひ、チケットをお手に取ってみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 横浜みなとみらい 音楽 障がい者

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。