令和7年度第64回電波利用環境委員会の開催についてのご案内

第64回電波利用環境委員会のご案内



令和7年度における第64回電波利用環境委員会が、10月1日(水)午前10時よりWeb会議形式で開催されます。この会議は、電波利用に関する重要なテーマを議論するための場として設けられています。

議題内容


今回の会議では、以下の議題について話し合われる予定です。
1. CISPR 11に関する報告案:電磁波の相互干渉についての基準が検討されます。
2. CISPR 16系列に関する報告案:具体的には、16-1-1、16-1-4、16-2-3及び16-4-2が対象となります。これらは、環境の電波利用に関する新しい施策や基準についての重要な内容です。
3. その他の事項:委員会における新しい提案や意見が話し合われる時間も設けられます。

傍聴の申し込みについて


傍聴を希望される方は、9月29日(月)12時までに、傍聴登録フォームからお申し込みください。Web会議形式での傍聴となるため、登録された方には、傍聴方法についての詳細な案内がメールで送付されます。

傍聴者は限られた人数となりますので、登録者が多数の場合は抽選によって決定されることがあります。このため、早めのご応募をお勧めします。

傍聴時の留意事項


傍聴する際には、以下の点に注意してください。
1. 静粛な傍聴:会議中は、静かにお過ごしいただき、喧噪はお控えください。
2. 録音・録画の禁止:許可がない場合、会議の録画や録音は行わないようにお願い致します。
3. 会議の進行に配慮:委員会の主査及び事務局の指示に従っていただき、会議の進行を妨げる行為はお控えください。

連絡先


何かご不明な点がございましたら、以下の連絡先までお問い合わせください。
  • - 電話(代表): 03-5253-5111(内線5905)
  • - E-mail: densyokakari/atmark/soumu.go.jp
(迷惑メール防止のため、/atmark/を@に置き換えてください。)

今後の電波利用環境に関する意見やご提案は、ぜひこの委員会を通じてお寄せください。地域の電波利用の環境をより良くするために、皆様の積極的な参加をお待ちしています。

関連リンク

サードペディア百科事典: 総務省 電波利用環境委員会 CISPR

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。