自治体DX報告会
2025-08-14 08:30:43

全国自治体向けのデジタルトランスフォーメーション報告会、参加枠300名に拡大

全国自治体向けデジタルトランスフォーメーション報告会



2025年8月21日、一般社団法人自治体DX推進協議会が主催する「令和7年度 第二回自治体DX意識・実態調査」オンライン報告会が開催されます。本報告会は、全国の自治体職員や関連企業が参加し、デジタルトランスフォーメーション(DX)の最新の調査結果を基に、現場の課題を共有し、今後の推進に向けたヒントを得ることを目的としています。

増えた参加枠



初めの予定である200名から、参加者枠が300名に増枠されました。多くの自治体や企業がDXに関心を持っている証拠です。本報告会は、DXの現状を知る貴重なチャンスを提供します。参加は無料ですが、事前登録が必要です。興味のある方は、以下のリンクから申し込みを行ってください。

申し込みはこちらから

報告会の目的



デジタルトランスフォーメーションは、近年、多くの自治体にとって重要なテーマとなっています。住民サービスの向上や業務の効率化を実現するためには、DXの推進が不可欠です。しかし、多くの自治体では人材不足や予算、ノウハウの不足といった課題が存在しています。今回の報告会では、自治体DXの進捗状況や実態、また他の自治体の具体的な課題とその解決方法についても共有されます。この知見は、今後の自治体DX推進において、参加者にとって役立つ重要な情報となることでしょう。

報告会詳細



  • - 日時: 2025年8月21日(木)14:00 - 15:00
  • - 形式: オンライン(Zoomウェビナー予定)
  • - 対象: 全国の自治体職員やサービスを提供する企業、また自治体のDXに関心がある方
  • - 定員: 300名(先着順)
  • - 参加費: 無料(事前登録制)

参加者には、全員に「令和5年度 第一回レポート(総ページ数197P)」を無償でプレゼントします。これは、自治体DXに関連する重要な資料であり、非常に価値のある情報源となるでしょう。

今後のVやインクルーシブなプログラム



報告会は、全国の自治体がDXを推進するための情報交換の場になることを目指しています。参加者は他の自治体が抱える具体的な課題を知ることで、自身の自治体におけるDX推進に役立つ視点を得ることができるでしょう。また、今後の自治体DX推進に求められる具体的なアクションのヒントも提供される予定です。

お問い合わせ先



一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)は、地域社会の持続的な発展を目指して、デジタル技術を活用した地域課題の解決を支援しています。ぜひ、ご関心がある方はお気軽にお問い合わせください。

この機会に、自治体のデジタルトランスフォーメーション推進の最新情報をキャッチしましょう!


画像1

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。