渋谷でデフリンピック応援
2025-11-20 18:37:30

渋谷で開催!デフリンピック応援イベントで新たな応援スタイルを体験しよう

デフリンピック応援 in SHIBUYAで新たな応援スタイルを!



2025年11月23日(日)・24日(月・祝)に、渋谷区の東京体育館前広場において「デフリンピック応援 in SHIBUYA」というイベントが開催されます。
このイベントは、デフリンピックへの応援をテーマにした参加型のブースで、目指すのは“見える応援”。手話や視覚的な表現を採用し、誰もが楽しめる内容となっています。家族連れや友人同士で参加し、一緒に楽しんでいただける機会です。

デフリンピックとは


デフリンピックは、聴覚に障害を持つアスリートが参加する国際的なスポーツ大会です。渋谷区では「ちがいを ちからに 変える街」として、手話の普及やデフスポーツの魅力を伝え、誰もが活躍できるインクルーシブな社会の実現に向けて努力してきました。このイベントは、デフリンピックを理解するための素晴らしい機会です。

イベントの魅力


「デフリンピック応援 in SHIBUYA」では、以下のような多彩なコンテンツが用意されています。

  • - 応援ハリセンの配布
無料で提供される応援用のハリセンには、応援アートや卓球競技の魅力、千駄ヶ谷エリアの飲食店の情報がプリントされています。折り曲げればハリセンとして使用可能です!

  • - オリジナル応援アート展示
渋谷区の子どもたちと共同制作した「デフリンピック応援アート」の展示も見どころの一つです。

  • - デフリンピック紹介パネル
デフリンピックの基本情報や競技の特徴を紹介するパネル展示があります。渋谷おもてなしサポーターによる応援ガイドも楽しめます。

  • - エールカードコーナー
参加者が応援の気持ちを表現できるメッセージカード作成コーナーも用意され、過去の区民のエールカードも展示されています。

  • - 応援うちわの制作
その場でオリジナルの応援うちわを作成し、競技観戦をさらに盛り上げることができます。

  • - 指文字キーホルダー作り
手話の指文字を体験しながら作るワークショップもご用意。

  • - 応援フェイスシール・メイクコーナー
フェイスシールやメイクで、自分自身の応援スタイルを楽しみながら競技観戦に参加できます。

  • - 渋谷のお土産ショップ
渋谷区の人気商品を扱うお土産ショップも出店!

  • - キッチンカー出店
カレーやクレープなど、多彩なキッチンカーも登場し、イベントを楽しむついでに美味しい食事を味わうことができます。

  • - 応援パフォーマンス・紙芝居
渋谷オリジナルのデフスポーツの紙芝居やチアダンスのパフォーマンスがあります。
  • - 日程に合わせたパフォーマンスをお楽しみに!

お問い合わせ


本イベントに関するお問い合わせは、渋谷区デフリンピック開催準備事業事務局(株式会社グリーンアップル内、電話番号:03-6427-1085)まで。質問や詳細はメール([email protected])でのお問い合わせも可能です。

この機会にぜひ、家族や友達と一緒に「デフリンピック応援 in SHIBUYA」に参加し、特別な応援体験を楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 渋谷区 デフリンピック 応援イベント

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。