カーボンクレジット市場の新たな情報源、ウェビナーアーカイブ配信を開始
カーボンクレジットや排出量取引制度についての専門的な情報を提供する株式会社exroad(エクスロード)は、以前に実施したウェビナーのアーカイブ配信を開始したことを発表しました。この取り組みによって、視聴者は都合に合わせてエキスパートの知識を簡単に得ることができるようになります。
ウェビナーの開催背景
exroadは、2024年7月以降、毎月一回の頻度でカーボンクレジット市場に関するウェビナーを実施してきました。これまでのウェビナーはリアルタイム視聴のみであったため、参加希望者の中には「予定が合わず視聴できなかった」という声が多数寄せられていました。このようなニーズに応じて、アーカイブ配信の導入が決定されたのです。
アーカイブ配信の内容と利用方法
新たにスタートしたアーカイブ配信では、各ウェビナーの録画を視聴できるだけでなく、有料会員特典として資料のダウンロードも可能です。アーカイブは公式ウェブサイトおよび「カーボンクレジット・排出量取引制度オールインワンデータベース」で提供されており、多彩なテーマに基づく情報を収集・学習できる機会を提供しています。
ウェビナータイトルの一例
例えば、次のような魅力的なテーマが取り上げられています。
- - 「カーボンインセット最新動向 ― サプライチェーンとScope3削減の実務対応を徹底解説!」(共催: South Pole Japan)
- - 「企業担当者が押さえておくべきカーボンクレジットの法的論点とは」(共催: 森・濱田松本法律事務所)
これらのウェビナーでは、具体的な実務に役立つ知識や最新の動向を学ぶことができます。
継続的な情報収集をサポート
exroadは、今後もウェビナーを定期的に開催し、その都度アーカイブ配信を行う計画です。これにより、参加者は都合のいい時に最新の情報にアクセスし、自身の知見を広げられる環境が整います。
また、今後のウェビナーや新たな情報に関するアナウンスも随時行われる予定です。参加者は興味のあるコンテンツを逃すことなく、積極的に利用してもらいたいと考えています。
無料トライアルの実施
さらに、アーカイブ視聴や資料ダウンロードを含む無料トライアルも実施中です。興味がある方は、公式ウェブサイトからすぐにお申し込みいただけます。このトライアルで、一部のコンテンツを無料で体験することができ、カーボンクレジット市場に関する理解を深めるきっかけとなるでしょう。
まとめ
exroadのアーカイブ配信は、カーボンクレジット市場に関心のある方々にとって、情報収集の強力なツールです。今後も充実したコンテンツを提供し、業界への貢献を目指していくとのことです。興味のある方は、ぜひこの機会に視聴し、知識を深めてみてはいかがでしょうか。