町田の新緑地
2025-07-11 15:59:06

町田市に新たな緑地が誕生!小山田蓮田緑地の魅力とは

町田市に新たにオープンする小山田蓮田緑地



東京都町田市に、2025年7月26日(土)に新たな公園「小山田蓮田緑地」が開園します。この公園は、里山の風情を大切にした自然豊かな環境に位置し、特に小山田神社周辺に広がる美しい大賀ハスを楽しむことができる場所です。

施設の概要


小山田蓮田緑地は、約1.6ヘクタールの広さを誇り、さまざまな用途に応じた公園施設が整備されます。具体的には、多様な遊具を備えた芝生広場や、インクルーシブ遊具、健康遊具といった健康促進のための設備が充実しています。また、ハス田や環境教育農園も併設されており、自然とのふれあいを通じた学びの場を提供しています。

ただし、「みんなのトイレ」は2025年12月、「多目的休憩棟」は2026年3月完成予定となっています。それまでは仮設トイレをご利用いただく形となりますので、ご注意ください。また、公園内では2026年以降にハスの開花が見込まれており、今年は小山田神社周辺のハス田を訪れることができます。

アクセス情報


公園へのアクセスはとても便利です。公共交通機関を利用する場合、神奈川中央交通の「桜橋」バス停で下車後、徒歩約5分で到着します。車でお越しの方は、ハスの開花時期である8月中旬までの間、無料の臨時駐車場が利用できます。それ以降は、やや距離のある町田市バイオエネルギーセンターの有料駐車場をご利用ください。

開園式典と観蓮会


開園当日は、特別な式典が行われます。開園式典は2025年7月26日(土)午前9時から約40分間予定されており、雨天の場合は中止となります。式典では主催者の挨拶や来賓者の祝辞、そしてテープカットが行われ、公園のオープンを祝います。

さらに、翌日の7月27日(日)には、町田薬師池公園四季彩の杜にて「観蓮会」が開催されます。こちらも午前7時から8時までとなっており、雨天の場合は中止となります。ハスの葉に注いだお酒を楽しむ「荷葉酒」や、お酒が飲めない方のためには「荷葉茶」が提供されますが、整理券は先着200名様限定で配布されるため、早めの到着をおすすめします。

町田市の魅力


町田市は、東京都の南部に位置し、人口は約43万人を誇ります。都心から電車で30分とアクセスも良く、町田駅周辺には大型商業施設や賑やかな商店街があります。一方で、駅から少し歩くと、自然豊かな里山の風景や、公園、さらには地元の野菜を育てる農地も点在しており、東京の喧騒を忘れさせてくれる場所です。便利さと豊かな自然が同居するこのエリアで、ぜひ小山田蓮田緑地を訪れてみてはいかがでしょうか。

町田市の公式情報は以下のリンクからご確認いただけます。

小山田蓮田緑地の開園を心待ちにしながら、自然とのふれあいを楽しむイベントにぜひご参加ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 町田市 観蓮会 小山田蓮田緑地

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。