マガジンハウス博
2025-09-18 14:44:26

マガジンハウス80周年記念イベントが銀座で魅力満載!

マガジンハウス博「銀座から世界へ」開催概要



マガジンハウスの創立80周年を祝う特別イベント「マガジンハウス博 “銀座から世界へ”」が、2025年10月10日から25日まで、銀座のGinza Sony Parkで開催されます。このイベントでは、マガジンハウスの雑誌文化の歴史を感じながら、さまざまなコンテンツやイベントを楽しめる機会です。

村上隆が描く新キャラクター



このイベントの目玉は、世界的なアーティスト・村上隆さんが制作した「マガハウスくん」。彼の独特なスタイルが反映されたキャラクターは、イベントの公式ビジュアルにも登場し、色鮮やかなデザインが施されています。村上さんが特設会場でインスパイアを受けて作成されたこのキャラクターは、来場者に楽しさを提供します。

歴史を彩る特別展示



会場では、『マガジンハウスの80年表紙展』をはじめ、人気雑誌『Casa BRUTUS』による特別展示「村上隆と村上ハウス」も展開されます。これにより、参加者はマガジンハウスの歴史と現在を一緒に体感することができます。イベント中は、マガジンハウスにゆかりのある著名人たちによる特別イベントやトークセッションが数多く開催され、雑誌文化の魅力を存分に味わうことができます。

参加型のエンタメコンテンツ



さらに、1階には雑誌編集部がプロデュースした『POPEYE POP-UP SHOP』が登場し、オリジナル商品を販売。来場者は『POPEYE』や伝説の雑誌『Olive』のアイテムを購入することができ、思い出となるお土産を手に入れることができます。また、コーヒーとゆったりした時間を楽しむことができる『BRUTUS COFFEE KIOSK』も設置されます。他にも、AIとの新しい体験が楽しめるコンテンツや、著名人との特別なトークイベントも予定されています。

特設配信ステージの様々なイベント



4階には「特設配信ステージ」が設けられ、著名なゲストによるトークセッションやパフォーマンスが行われます。特に注目されるのは、フィットネスイベント『Tarzan DAY with LES MILLS』です。参加者は、人気のフィットネスプログラムを体験でき、リフレッシュすることができます。さらに、流行の「理科ダマン」による子供向けの実験ショーも隣接し、家族連れに嬉しい内容が盛りだくさんです。

特別トークイベントとチケット情報



また、林真理子さんと有名ゲストによるトークイベント「マリコ・サロン」や、落語会「シティボーイ寄席」など、多彩なイベントが行われます。これらのイベントの一部は、事前にチケットが必要です。詳細は特設サイトをご覧ください。

スタンプラリーで東京を巡る



加えて、80周年を記念して「東京メトロ×マガジンハウススタンプラリー」も実施され、東京の魅力を再発見する旅が楽しめます。参加者は東京メトロの指定された駅を巡り、集めたスタンプで景品をゲットできます。

まとめ



マガジンハウスの80年の歴史を振り返りつつ、新たな文化を体感できるこのイベントは一見の価値あり。ぜひ、皆さんのご来場をお待ちしています!

詳細情報や最新のアップデートは、マガジンハウス博特設サイトおよび公式SNSをチェックしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 村上隆 POPEYE マガジンハウス

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。