沖縄発エンタメプロジェクト
2025-08-27 12:54:32

沖縄からエンタメの新時代へ!プロジェクト「EXiST」が始動

「EXiST(イグジスト)」の公開が発表され、沖縄を拠点にしたこの新プロジェクトは、エンターテイメント業界のインフラを構築することを目指しています。2025年8月27日に始まるこのプロジェクトは、合同会社RAMが運営しており、側面からライブ配信者やアーティストをサポートします。さらには、エンタメ産業全体の発展を目指し、沖縄の文化や伝統芸能の保全に貢献することも目指しています。

プロジェクトの背景と目的


「EXiST」は、合同会社RAMが提供する新しいプラットフォームです。このプロジェクトでは、ライバーやVライバーのマネジメントを行い、さらにアイドルグループやバンドなど、多様なアーティストとも協力して活動を展開します。「エンターテイメント領域のインフラを担う」というコンセプトのもと、強力なサポート体制を築き上げることで、業界全体の発展に寄与することを目指しています。また、これにより沖縄の文化を発信し続ける役割も担っています。

充実したサポート内容


EXiSTでは、以下のような多様なサービスを提供する予定です。
1. ライブ配信活動のサポート
- ライバーとしての活動を希望する方々を募集し、オーディションを行います。還元率は100%で、個々の活動をサポートします。
2. クリエイティブ制作
- イラストや楽曲、動画制作などのクリエイティブ活動を支援し、独自のキャラクター制作も可能です。
3. オリジナルグッズの制作及び販売
- 自分のデザインをグッズ化し、その販売も行います。
4. イベント企画及び運営
- ライブ配信アプリ内でのイベントを企画し、運営までをサポートします。
5. 事務所設立及び運用支援
- 個人や法人のライバー事務所の設立をサポートし、多様なビジネスモデルを構築することができます。

これらのサービスは、個人や法人を問わず幅広く対応しているため、それぞれのニーズにピッタリのサポートが受けられます。

沖縄へのこだわり


EXiSTでは「.ryukyu」のドメインを採用しており、これは沖縄に根ざしたプロジェクトであることを示しています。かつての琉球が貿易において重要な役割を果たしたように、EXiSTもエンタメ一丁目を担い、沖縄を文化的なハブとして発展させることを目指します。今後は沖縄にちなんだイベントも企画し、地域の魅力を広く発信していく予定です。

未来の展望


EXiSTは、今後次のような展開を計画しています。
  • - ライブ配信アプリの自社開発や運営
  • - 新規株式公開(IPO)を視野に入れた体制の構築
  • - 企業とのタイアップを強化し、数多くのプロダクションを展開

これにより、プロジェクト自体の成長と共に、沖縄から世界へとアクセスする新たなエンタメの可能性を広げていくことを願っています。

公式サイトや各種サービスについての詳細は、EXiSTの公式ページをぜひ訪れてください。沖縄とエンタメの未来を共に築き上げるこのプロジェクトの動向に、今後も目が離せません!


EXiSTとともに、沖縄から新たなエンタメの潮流を体感しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 沖縄 ラム EXiST

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。