選手プロデュースのメニュー
2025-03-05 13:44:36

千葉ロッテマリーンズの選手たちが手掛けた限定メニューの魅力

新登場!千葉ロッテマリーンズLOVEの限定メニュー



2025年3月6日から、千葉ロッテマリーンズのホームベースであるZOZOマリンスタジアム内のロッテリアから、選手たちのこだわりが詰まった特別なメニューが登場します!

この「千葉ロッテマリーンズ PLAYERS COLLAB MENU」は、選手たちがそれぞれ好む食材を使用し、ファンと共に試合を楽しむためのメニューです。ぜひ観戦しながら味わってみてください。

コラボメニューのラインアップ



小島 和哉のローストビーフバーガー


まずご紹介するのは、小島和哉選手プロデュースの「ローストビーフバーガー」です。価格は単品で900円、セットで1,500円。このバーガーには、醤油ベースのオリジナルソースとともに、100%牛肉パティと新鮮なレタス、マヨネーズ、ふんわりしたバンズが組み合わさっています。昨年も好評だったとのことで、ファンの期待を背負った一品です。

佐藤 都志也のガーリック牛カルビバーガー


続いては、佐藤都志也選手が自身の好みを反映させた「ガーリック牛カルビバーガー」。こちらも価格は単品900円、セットで1,500円。牛肉100%のパティに、特製のガーリックソースをまとわせたカルビ肉、さらに揚げた丸ごとニンニクがトッピングされており、ニンニク好きにはたまらない魅力たっぷりの一品となっています。

和田 康士朗のトロピカルマンゴーサワー&ソーダ


和田康士朗選手が厳選したアルフォンソマンゴーを使用した「トロピカルマンゴーサワー」と「トロピカルマンゴーソーダ」も要注目です。サワーは850円、ソーダは700円で販売され、どちらも香り高く濃厚なマンゴーの美味しさを堪能できます。特にサワーは果肉入りのアルコールドリンクなので、大人のお客様におすすめです。

スタジアムドッグ


観戦中にぴったりの手軽な食べ物として「スタジアムドッグ」もご用意されています。こちらは550円で、カリカリに焼き上げられた香ばしいパンに、ジューシーなソーセージを挟み、ケチャップとマスタードで仕上げています。また、チーズが入った「スタジアムドッグチーズ」も600円で販売される予定で、どれも手に取りやすく観戦のお供に最適です。

おわりに



新たに展開される「千葉ロッテマリーンズ PLAYERS COLLAB MENU」は、選手たちの個性が詰まった特別なメニューです。試合を観戦する際に、これらの美味しい料理を楽しみながら、選手たちを応援してみてはいかがでしょうか。なお、販売は2025年の12月までと予定されているため、この機会を逃さず、ぜひお試しください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ロッテリア 限定メニュー 千葉ロッテマリーンズ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。